1: 2021/01/19(火) 14:32:32.02 ID:bxNei5rY0
SMBCコンシューマーファイナンスが
「20代の金銭感覚についての意識調査2021」を公開。
ゲーム課金をしている20代は12.2%
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210119037/
「20代の金銭感覚についての意識調査2021」を公開。
ゲーム課金をしている20代は12.2%
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210119037/

8: 2021/01/19(火) 14:41:03.18 ID:kav55aA8d
>>1
多すぎワロタ
多すぎワロタ
38: 2021/01/19(火) 16:32:56.04 ID:AVLYFHmZ0
>>1
ソース見ると「課金した事が有るか」じゃなくて「お金をかけているか」って聞き方なんだよな
軽い課金はしてるけど金掛けてるって程掛けてないないからセーフみたいな層含めれば増えるんじゃね
ソース見ると「課金した事が有るか」じゃなくて「お金をかけているか」って聞き方なんだよな
軽い課金はしてるけど金掛けてるって程掛けてないないからセーフみたいな層含めれば増えるんじゃね
2: 2021/01/19(火) 14:34:20.34 ID:oMhxcbpF0
パズドラとか学生多そうなもんだが
管理人おすすめ記事
3: 2021/01/19(火) 14:35:21.40 ID:oa4P/FZmd
その12%が90%の売り上げを支えてるとかなんでしょ?
12: 2021/01/19(火) 14:57:17.90 ID:LB+pGEPOd
>>3
違うよスマホに課金してる主な層が30~40代なのよ
違うよスマホに課金してる主な層が30~40代なのよ
4: 2021/01/19(火) 14:37:56.53 ID:uwMhT9S+0
無料ゲーの無料部分だけで十分だしなあ
金払ってまでやるんだったら買い切りゲー
金払ってまでやるんだったら買い切りゲー
5: 2021/01/19(火) 14:39:00.27 ID:96btraekd
課金してるのは1割
そいつらの平均額が5000円
なのに生活困るほど課金してると
答えてるのもいるので
数%だけがガッツリ課金している
9: 2021/01/19(火) 14:46:11.93 ID:H2tPSWjF0
買い切りのDL専用ゲームなら月3~4本ぐらいかな
11: 2021/01/19(火) 14:55:14.87 ID:VuzNQeIa0
20代は少ないと思ってた
30~40代がトップだろうな
30~40代がトップだろうな
14: 2021/01/19(火) 14:59:01.28 ID:AesViYr5x
結構課金してんな
15: 2021/01/19(火) 15:00:41.46 ID:XVSBwrKJa
いや多くね?
8人に一人とか相当リターンいいやん
8人に一人とか相当リターンいいやん
21: 2021/01/19(火) 15:13:23.72 ID:MmW2FcKQ0
元々廃課金層は一部だって言われてるな
課金しなければ無料なんだからそりゃ学生は遊ぶし課金しないよ
課金しなければ無料なんだからそりゃ学生は遊ぶし課金しないよ
22: 2021/01/19(火) 15:16:59.11 ID:jz7FXehVd
俺が学生だったら授業と睡眠以外lolかapexしかやってなかったと思うもん
そりゃ金出さんよ
そりゃ金出さんよ
26: 2021/01/19(火) 15:25:21.68 ID:by4r2weWa
むしろそんなにも課金してるのか
28: 2021/01/19(火) 15:26:59.91 ID:LBpptFY90
無課金をいっぱい集めることで廃課金のモチベになるのよね
29: 2021/01/19(火) 15:28:09.16 ID:ZXhKb9jq0
ママたちはスマホの月額ですら頭が痛いだろ
その上ゲーム課金させろなんてガキ共も口が裂けても言えない
大人しく自分で働けるようになってからしろ
その上ゲーム課金させろなんてガキ共も口が裂けても言えない
大人しく自分で働けるようになってからしろ
30: 2021/01/19(火) 15:30:04.27 ID:YeazY05X0
>>29
20代なら自立してる方が多いはずだが…
すねかじりにはわからなかったか?
20代なら自立してる方が多いはずだが…
すねかじりにはわからなかったか?
39: 2021/01/19(火) 16:35:15.79 ID:6yzqf9h90
月5000って年6万だぞ
課金額としては結構なもんだろ
課金額としては結構なもんだろ
40: 2021/01/19(火) 17:30:17.15 ID:WGJa3Q+/0
趣味やエンタメに一番投資するボリュームゾーンが30~40代ってだけだぞ
若手に人気なコンテンツて無料か安いものしかない
若手に人気なコンテンツて無料か安いものしかない
41: 2021/01/19(火) 18:50:27.83 ID:v9pkE8ab0
そりゃあ貧困が多いんだから課金しないだろ
課金というよりそもそも使う金がないんだろ
課金というよりそもそも使う金がないんだろ
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611034352/