1: 2021/01/06(水) 21:42:28.94 ID:FUL5qDze0
どんなに手順を最適化しようが、どんなにレベルを上げようが負けるとか
ユーザーをバカにしすぎだろ
最初からただのイベント垂れ流しにしろよと
特にペルソナ5が酷い
ラスボスのHPを残り1ミリまで削る
↓
強制敗北
↓
以後、茶番が延々と垂れ流される
↓
○ボタン
↓
ボス死亡
ラストバトルを負けイベ戦闘にするとかアホかと
2: 2021/01/06(水) 21:44:59.01 ID:uBgSemoY0
実はゴリゴリに対策すれば勝てる上に報酬もある負けイベ→神
4: 2021/01/06(水) 21:46:06.59 ID:lvyMK8900
FF2の冒頭が最初か?
51: 2021/01/07(木) 00:21:29.32 ID:8ASE6vYS0
>>4
タイミング的には一番早いのはFF2だと思うが当時のFFはまだ知名度が低かった
ほとんどのファミコン少年にとっての初めての負け戦闘はDQ4のキングレオじゃないかな
52: 2021/01/07(木) 00:34:34.53 ID:u1fm/h2k0
>>4
でも演出としてのFF2の初っぱなの負けイベントは問題ないんじゃね
負けるしかないイベントだしアレで仲間とはぐれたり
革命軍だっけに拾われて仲間に成る動機付けになってるし
6: 2021/01/06(水) 21:49:37.92 ID:SN1Nnmcr0
負けイベを攻略する動画は稼げるから必要だよ
7: 2021/01/06(水) 21:52:04.80 ID://w01w0a0
1,絶対に勝てない
2,相当やり込めば勝てる
3,勝てるようでギリギリ勝てない
4,勝ち負けでムービーが変わるが負ける
5,勝ったのにムービーで負けてる
6,勝てばルートが変わる
8: 2021/01/06(水) 21:53:43.37 ID:p849s1/E0
前から思ってたけど何で勝てないのに戦闘させるんだろうな
負け戦闘自体ムービーで流して終わりでいいんじゃねーの
20: 2021/01/06(水) 22:07:57.34 ID:l/wIUyIA0
>>8
勝てるけど勝つとゲームオーバーになるテイルズオブデスティニー
10: 2021/01/06(水) 21:59:28.35 ID:0goWgByvr
負けイベってQTE並みの糞文化だと思うわ
11: 2021/01/06(水) 22:00:04.77 ID:HAYeMrnO0
クロノトリガーみたいなのが最高
13: 2021/01/06(水) 22:02:29.88 ID:1shjHy3Wd
58: 2021/01/07(木) 02:02:07.23 ID:sq8o+HiY0
>>13
圧勝したあと、地面に転がされてるムービー開始w
14: 2021/01/06(水) 22:02:52.36 ID:K1nNs8IJ0
前田慶次「ばかだなぁ負け戦こそおもしろいのよ」
15: 2021/01/06(水) 22:05:28.35 ID:5nPTH9XF0
メガテンSJで負けイベかよと思ったら普通にゲームオーバーの思い出
16: 2021/01/06(水) 22:05:29.59 ID:JmngwVKU0
レア回復アイテム使って負けイベはムカつく
17: 2021/01/06(水) 22:05:42.72 ID:nCBcTwVUM
DQ7でPARでステータスMAXにしてたら詰んだ
つうこんのいちげき食らっても2しか減らないし、
ラスボス倒せるぐらいダメージ与えても倒せないんだもの
あんこくきしかなんかは倒せた気がしないでもない
負けイベントだとおもって負けたら普通にゲームオーバーなったのもあった
18: 2021/01/06(水) 22:06:20.22 ID:XNyzWVLU0
RPGの基本みたいなのが弱い敵がいるとこから始まってレベル上げていくだからな
ドラクエ1の初めから敵の城が見えてるのは面白い演出だけど
さらにその先をいった最新の演出だったんだよ
19: 2021/01/06(水) 22:07:26.39 ID:JmngwVKU0
まあムドーみたいな強さは良しとする
21: 2021/01/06(水) 22:08:24.07 ID:ym6hBE240
>>19
負けイベ関係有ったっけ?ムドー
25: 2021/01/06(水) 22:34:02.32 ID:nT96Emj/d
>>21
負けイベかと思うほど強い最後のムドー
ちゃんとLV上げると勝てるんだけどね
30: 2021/01/06(水) 22:49:07.49 ID:b8U/4agR0
>>25
DQ6のムドーとDQ8のレティスは
マジで負けイベントだと思ってたw
最初に見たのは、やっぱFF2かなあ
あとDQ4
22: 2021/01/06(水) 22:10:54.00 ID:/52RUnYz0
1周目は勝てないけど
2周目に入って勝ったらストーリー変わるとかはいい
23: 2021/01/06(水) 22:16:04.85 ID:jbkZQH880
DMC5の序盤であったな勝てるけど直ぐ終わっちゃうの
大昔だとファンタシースター2のネイファースト戦とダム戦
ダム戦で勝っちゃうとストーリ進めなくなって積む
32: 2021/01/06(水) 22:53:50.02 ID:C52dPOCD0
初期装備しか無い1週目だとどうやっても勝てない負けイベントだけど
2週目以降だと勝てる(そして展開が変わる)みたいなのはよくある
ちょっと変わったところだとある行動を取れるようになるブレイブリーセカンドとか
ああいうのは面白い
35: 2021/01/06(水) 22:58:11.93 ID:BH/gwifr0
攻撃が通らないとかで絶対勝てないのなら演出として有りだと思うけど、ある程度のダメージ与えて負けムービーに繋がるやつはマジでクソ
これでオッケー出してる制作陣は頭の中たまごプリンだと思う
45: 2021/01/06(水) 23:48:50.57 ID:PVVK+/q8a
ドラゴンボールZカカロットというソフトがあってだな
46: 2021/01/06(水) 23:57:02.46 ID:OTqBQA7pd
余裕で撃破したのにその後のムービーで自軍だけヘトヘトになってる奴も嫌い
60: 2021/01/07(木) 03:32:48.78 ID:u1fm/h2k0
納得いく負けイベントは問題ないんだよな
納得いかない負けイベントが問題なだけ
QTEといっしょで上手い使い方してたら良いんだけど殆どが無い方がマシなのが問題
負けイベントは最低限直前でセーブ出来るか使用したアイテムが補充されるようにして欲しい
61: 2021/01/07(木) 04:17:30.25 ID:iCbmcRIwM
勝てない戦闘自体はよくて勝てない戦闘なのに勝てそうな調整してるやつがクソだと思う
63: 2021/01/07(木) 08:33:52.43 ID:BFMaB6Oer
滅茶苦茶頑張ればなんとかできなくはなかったのをリメイクで絶対勝てなくされたりとかあるけど
ああいうのは「いいから台本通りにやれよ」と言われてるみたいで好かん
64: 2021/01/07(木) 08:44:38.21 ID:yYiH9a6ca
>>63
オルテガ「せやな」
65: 2021/01/07(木) 08:56:33.52 ID:BFMaB6Oer
オルテガは元から100%勝ち目なかったからセーフ。
こういうこと言うとチートで勝った動画得意げに出してきたり俺は勝ったとこを見たと言い張る奴出てくるけどきちんと不正なしで最初から収録した動画が出ない限り信用しない
70: 2021/01/08(金) 05:22:41.88 ID:TNwxbKMIr
序盤ならまだ許せるが中盤以降は許せない 貴重なアイテムを使ってしまってリセットした記憶がある
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609936948/