1: 2021/01/28(木) 12:24:35.13 ID:VcN0lb5Z0
あまりいい評価も聞かなくなったし
44: 2021/01/28(木) 12:53:12.52 ID:Vf863OSUM
>>1
あほか
4は評価高いだろ
あほか
4は評価高いだろ
64: 2021/01/28(木) 13:18:12.75 ID:rkvs3/Ld0
>>1
まずぱっとしなくなったのは4からじゃなくてコードベロニカから
もっというなら3が糞過ぎたから
まずぱっとしなくなったのは4からじゃなくてコードベロニカから
もっというなら3が糞過ぎたから
146: 2021/01/28(木) 20:18:53.52 ID:hcN8ceT70
>>1
5,6は微妙だけど7、RE2は神ゲーだぞ
5,6は微妙だけど7、RE2は神ゲーだぞ
3: 2021/01/28(木) 12:27:21.15 ID:9F80nlQ40
仕掛けを解く探索ホラーじゃなくなったのが4からだよな
5: 2021/01/28(木) 12:31:38.93 ID:VcN0lb5Z0
>>3
4は評価高いし実際面白かったから
システムまわりの変化だけが理由ではないはず
4は評価高いし実際面白かったから
システムまわりの変化だけが理由ではないはず
管理人おすすめ記事
4: 2021/01/28(木) 12:29:26.33 ID:QR37XzCtM
似たようなゾンビゲーありふれてるしな
7: 2021/01/28(木) 12:34:50.32 ID:VcN0lb5Z0
>>4
ゾンビゲーは確かに増えた
もう別にバイオじゃなくてもよくなった訳か…
ゾンビゲーは確かに増えた
もう別にバイオじゃなくてもよくなった訳か…
8: 2021/01/28(木) 12:35:09.73 ID:zkZTUktOp
1・2・4が名作、7が良作、5が凡作、0・3・6が駄作だろ
105: 2021/01/28(木) 17:37:59.08 ID:ICbPnIAI0
>>8
0が駄作って龍が如くとは真逆なんだな
0が駄作って龍が如くとは真逆なんだな
120: 2021/01/28(木) 19:18:51.31 ID:pifVpWHy0
>>105
駄作でつまらんって訳じゃなく面倒で難しかった
2人操作しなきゃいけないシステムとか
駄作でつまらんって訳じゃなく面倒で難しかった
2人操作しなきゃいけないシステムとか
9: 2021/01/28(木) 12:35:25.36 ID:mVdGOr0c0
4ってアンブレラ関わってたっけ
なんかアンブレラとの決着がイマイチわからないまま
シリーズが進んでる気がするけど
今どうなってるの?
なんかアンブレラとの決着がイマイチわからないまま
シリーズが進んでる気がするけど
今どうなってるの?
22: 2021/01/28(木) 12:42:46.64 ID:TsC1iAsXM
>>9
3の後にアンブレラは倒産
その後はロスイルミナドス教団とかトライセルとかネオアンブレラ(アンブレラ関係無し)とか出てきてるね
アンブレラ自体は対バイオテロ企業として再建してる
3の後にアンブレラは倒産
その後はロスイルミナドス教団とかトライセルとかネオアンブレラ(アンブレラ関係無し)とか出てきてるね
アンブレラ自体は対バイオテロ企業として再建してる
43: 2021/01/28(木) 12:52:38.19 ID:mVdGOr0c0
>>22
それだけ聞くと何が何だか分からないw
それだけ聞くと何が何だか分からないw
10: 2021/01/28(木) 12:35:34.69 ID:TsC1iAsXM
サバイバルホラーからガンシューティングに変わったからかね
11: 2021/01/28(木) 12:35:55.59 ID:3cKEDxdPd
4が一番評価高いだろにわか
15: 2021/01/28(木) 12:39:23.64 ID:VcN0lb5Z0
>>11
4以降という表現は、4は含まないんよ
4以降という表現は、4は含まないんよ
17: 2021/01/28(木) 12:41:28.61 ID:3cKEDxdPd
>>15
含まれるぞ
日本語にわかかよ
含まれるぞ
日本語にわかかよ
13: 2021/01/28(木) 12:37:56.29 ID:PuCIKWVdM
4は背景が良かった
ヨーロッパの田舎から始まり、教団が絡んできてエイダが暗躍し、謎の武器商人が出てきた
ヨーロッパの田舎から始まり、教団が絡んできてエイダが暗躍し、謎の武器商人が出てきた
14: 2021/01/28(木) 12:38:06.30 ID:p+tPPIWZp
5以降と間違えただろ
16: 2021/01/28(木) 12:41:07.94 ID:a0EmDWfQ0
ゾンビに飽きたはあるだろうな
19: 2021/01/28(木) 12:41:58.19 ID:1VN6zMaa0
村に武器屋と4要素満載のvillageはさてどうなるか
21: 2021/01/28(木) 12:42:15.10 ID:2z+29LaBa
5はまあ悪く無いよな
怖くないだけでわりと楽しかった
怖くないだけでわりと楽しかった
24: 2021/01/28(木) 12:43:25.24 ID:09IwdLuIa
8は何だろ
異世界転生でもしたのかって感じの世界観だな
異世界転生でもしたのかって感じの世界観だな
35: 2021/01/28(木) 12:48:31.03 ID:TsC1iAsXM
>>24
7でカビ人間出したり6で虫人間出したりしてたから特に不思議な事はないような…
イーサンの一人称視点ならどうせまた幻覚見てるだろうしね!
7でカビ人間出したり6で虫人間出したりしてたから特に不思議な事はないような…
イーサンの一人称視点ならどうせまた幻覚見てるだろうしね!
28: 2021/01/28(木) 12:44:39.93 ID:NnXMlQVyp
4が評価高いのが分からん
アクションとしては糞だし、ホラーでもないし
アクションとしては糞だし、ホラーでもないし
32: 2021/01/28(木) 12:46:27.96 ID:2z+29LaBa
>>28
同乗してた同僚焼かれて村人襲ってくるとか普通にホラーでは
同乗してた同僚焼かれて村人襲ってくるとか普通にホラーでは
29: 2021/01/28(木) 12:45:08.59 ID:0kyLnRmE0
なんだかんだ言っても3と6以外は面白かったストーリーは続き物の割りに本当適当だなと思うけど
33: 2021/01/28(木) 12:47:38.56 ID:yM5sNrD70
つーか何というか2か3辺りまでは「避けゲー」的な部分もあったんだけど4から「殲滅ゲー」みたいに変わってるのが何とも
弾気にしなくていいし
弾気にしなくていいし
37: 2021/01/28(木) 12:49:47.96 ID:aa04r7VRa
2リメイクはクッソ面白かった
46: 2021/01/28(木) 12:54:34.83 ID:WJyYFVi60
アンブレラ潰れてウェスカー死んだらそれもうバイオじゃねーだろ
50: 2021/01/28(木) 12:56:00.69 ID:yM5sNrD70
>>46
ウェスカーの息子の抗体使ってワクチンすら出回ってるからな…
ウェスカーの息子の抗体使ってワクチンすら出回ってるからな…
51: 2021/01/28(木) 12:59:33.53 ID:TsC1iAsXM
>>46
アルバートは死んだけどアレックスはまだ生きてるかもしれないし ジェイクもいるけど
アルバートは死んだけどアレックスはまだ生きてるかもしれないし ジェイクもいるけど
53: 2021/01/28(木) 13:08:40.15 ID:wHbndznR0
4が神すぎたわ
バイオの必要なかったけど、完成度が異常に高い
何度周回しても面白かった
バイオの必要なかったけど、完成度が異常に高い
何度周回しても面白かった
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611804275/