1: 2021/01/31(日) 21:55:56.70 ID:PvgVHAwrM
なんでなん?
2: 2021/01/31(日) 21:56:24.66 ID:ysX9kwj40
死んでたから
3: 2021/01/31(日) 21:57:05.19 ID:RIjuJVCk0
生きてないから
4: 2021/01/31(日) 21:59:04.89 ID:JFBUaAHM0
戦闘の途中で逃げた場合も経験値もらえないのはおかしい
5: 2021/01/31(日) 22:00:03.08 ID:OsabeJAL0
死ぬという経験の方がポイント高そうだよな
6: 2021/01/31(日) 22:01:05.26 ID:FTROzXyOr
DQ9は戦闘中に死んでもちょっと経験値入った
管理人おすすめ記事
7: 2021/01/31(日) 22:01:50.52 ID:uWzKVecU0
何のRPGしてんの
今時そういうのなくなってない?
今時そういうのなくなってない?
9: 2021/01/31(日) 22:05:21.32 ID:xdm0GKf+0
経験値を特定のやつに集中させる便利システムだぞ
12: 2021/01/31(日) 22:09:15.56 ID:MxTIo12E0
>>9
今どき経験値配分システムなのかよ
今どき経験値配分システムなのかよ
10: 2021/01/31(日) 22:06:47.24 ID:2fv0GLbt0
だから俺は熟練度制が好き
11: 2021/01/31(日) 22:06:50.43 ID:036+DqtC0
死んでるのにレベル上がるのもなw
13: 2021/01/31(日) 22:09:48.93 ID:gm9BBxns0
現実なら死んだらそこでゲームオーバーだよね
14: 2021/01/31(日) 22:10:29.19 ID:LJBAfut1a
アークザラッド2は戦闘中に行動するたびに経験値貰えるから
途中で死んでもレベル上がることがある
途中で死んでもレベル上がることがある
15: 2021/01/31(日) 22:11:46.68 ID:Occql+FV0
死んでしまうとは情けないから
16: 2021/01/31(日) 22:16:48.32 ID:lf6QML+r0
デスペナルティとしては妥当だろう
むしろ優しい位だぞ
某RPGは一度上がったLvは下がらないがそこまで貯めた経験値が消えるものだってある
むしろ優しい位だぞ
某RPGは一度上がったLvは下がらないがそこまで貯めた経験値が消えるものだってある
17: 2021/01/31(日) 22:19:27.13 ID:vgs7m26R0
原神はとどめ刺したやつしか経験値もらえない糞仕様
ただでさえ素の経験値がミジンコのように少ないのに
ただでさえ素の経験値がミジンコのように少ないのに
20: 2021/01/31(日) 22:24:52.94 ID:tMbyQ166M
>>17
よく見ろ4人全員入ってるだろ
よく見ろ4人全員入ってるだろ
18: 2021/01/31(日) 22:19:49.41 ID:C+8beesIa
どんなものでもそうだけど
何かやっただけじゃ経験値なんて上がらない
何かやったあとしっかりと良かった点反省すべき点とか考えて次に生かせるようにしないと
そこで初めて経験になる
ゲームだとテンポ悪くなるから端折ってるだけで戦闘後反省会開いてるから
何かやっただけじゃ経験値なんて上がらない
何かやったあとしっかりと良かった点反省すべき点とか考えて次に生かせるようにしないと
そこで初めて経験になる
ゲームだとテンポ悪くなるから端折ってるだけで戦闘後反省会開いてるから
19: 2021/01/31(日) 22:19:51.44 ID:1HzvLsUKa
RPGで仲間が加わるとき
①あらかじめゲーム側で設定されたLvで加入する
②現状のパーティ平均Lvに自動で調整されて加入する
どっちが好き?
26: 2021/01/31(日) 23:05:02.09 ID:cQV7uSt80
>>19
後者だと新人だろうがベテランだろうが英雄クラスだろうが主人公と同レベルって形になるからあまり好きじゃないな
後者だと新人だろうがベテランだろうが英雄クラスだろうが主人公と同レベルって形になるからあまり好きじゃないな
21: 2021/01/31(日) 22:30:42.93 ID:bGGigCK60
石化してようが死んでようが控えに居ようが経験値は全員100%入るセラフィックブルー
22: 2021/01/31(日) 22:40:37.95 ID:JNj0+Upo0
「教会で生き返らせます」
「250Gです」
↑は?
23: 2021/01/31(日) 22:41:01.94 ID:ysgylzXo0
補助魔法やら回復魔法使ったやつの方が貢献度高いとみなして多く経験値もらえることとするで
24: 2021/01/31(日) 23:00:48.95 ID:C5mVq2dfr
ペルソナ無印のシステムはリアルだけどきつい
25: 2021/01/31(日) 23:01:32.51 ID:kAz/3ul+0
スマホゲーだとそれもあるし戦っても経験値入らないのが普通っていう
経験値とはいったい
経験値とはいったい
28: 2021/01/31(日) 23:12:12.13 ID:OLqoKK2a0
>>25
元から難易度半自動制御装置を雑なバズワードで飾っただけのハリボテ
金払わない奴にそういう難易度を課したいのがデザイン意図ならそう振舞うまで
元から難易度半自動制御装置を雑なバズワードで飾っただけのハリボテ
金払わない奴にそういう難易度を課したいのがデザイン意図ならそう振舞うまで
29: 2021/01/31(日) 23:14:35.76 ID:cyV2qbUA0
それより控えメンバーに経験値入らないRPGと戦った奴にしか経験値入らないSRPGのシステムをだな
30: 2021/01/31(日) 23:28:44.45 ID:EpQ1mkON0
じゃあ氏んだりミスしたキャラからは経験値引いとこうか
31: 2021/01/31(日) 23:31:53.33 ID:QNaqGlbd0
よく考えたら「仲間が生き返らせてくれる」って完全に信用しきってるの凄いよな
またコイツ死んだよ、体臭臭かったし放置して別のやつ雇おうぜ、みたい事もあると思う
またコイツ死んだよ、体臭臭かったし放置して別のやつ雇おうぜ、みたい事もあると思う
36: 2021/02/01(月) 03:40:06.46 ID:qfNrN+/OM
死ぬという貴重な経験をしているんだから経験値たくさんもらっていいと思う
37: 2021/02/01(月) 10:08:05.49 ID:CWELDHn0M
これがあると全員生きて勝たなきゃいけなくなるから嫌なんだよな
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612097756/