1: 20/08/08(土)23:06:26 ID:E5X
ps5のスペックが時代遅れになるまで買わんほうがええんかな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596895586/
2: 20/08/08(土)23:07:37 ID:vYp
PCでしか出来ないゲームがやりたいならPCを買えばいい
4: 20/08/08(土)23:08:35 ID:E5X
>>2
一応一つだけあるけどそのためだけに金かけるのもね
一応一つだけあるけどそのためだけに金かけるのもね
3: 20/08/08(土)23:07:39 ID:hMO
プレステより高いスペックの買えば
5: 20/08/08(土)23:08:42 ID:faU
必要か否かは君が決めることであって周りに流されるようなことではない
管理人おすすめ記事
6: 20/08/08(土)23:09:17 ID:ckV
でもpcゲーってシュミレーション以外やらないじゃん
7: 20/08/08(土)23:09:19 ID:Lth
給付金でPC買えばPS5なんかゴミやろ
9: 20/08/08(土)23:09:35 ID:Lth
煽るつもりないけどPCあればPS5いらんやろ
10: 20/08/08(土)23:10:01 ID:Lth
つってもPS5の値段まだ出てないからどうとも言えんが
11: 20/08/08(土)23:10:59 ID:rb5
どっちも買ってps5はワイに預けとくんや
14: 20/08/08(土)23:11:27 ID:E5X
ps5はCPUもグラボもそこそこいいからPCで同じスペック出そうとしたら15万とかいくやろ
そこが迷いどころやなって
そこが迷いどころやなって
16: 20/08/08(土)23:11:56 ID:vYp
>>14
当たり前やろ
ゲーム専用機じゃないんだから
当たり前やろ
ゲーム専用機じゃないんだから
17: 20/08/08(土)23:12:20 ID:E5X
>>16
今んとこゲームしかやる用事ないねん
今んとこゲームしかやる用事ないねん
18: 20/08/08(土)23:12:24 ID:Nep
確かにPS5の性能次第でゲーミングPCも人によっては要らなくなるかもな
クラウド配信もそろそろ普及しはじめるみたいだし
クラウド配信もそろそろ普及しはじめるみたいだし
19: 20/08/08(土)23:13:24 ID:E5X
いっそps5より高スペックのPCかってps5はかわんどくかな
20: 20/08/08(土)23:13:25 ID:wwV
逆にPCで組むと15万するものを一桁万でうるか?
24: 20/08/08(土)23:14:24 ID:E5X
>>20
それは正直思うわ
ワイの見間違いかな
それは正直思うわ
ワイの見間違いかな
21: 20/08/08(土)23:13:30 ID:Lth
Xboxかおうや
22: 20/08/08(土)23:13:59 ID:QYY
PCだとps5より発売めっちゃ遅いソフト結構あるぞ
23: 20/08/08(土)23:14:04 ID:Lth
PS5のスペックPCで再現した動画とかないの
25: 20/08/08(土)23:14:44 ID:QYY
pcだけ日本語版とかないゲーム結構あるし
27: 20/08/08(土)23:15:20 ID:E5X
>>25
あーそれはウザいな
でも逆にPCでしか無いゲームもあるし
あーそれはウザいな
でも逆にPCでしか無いゲームもあるし
26: 20/08/08(土)23:15:07 ID:jcq
絶対PCの方がいい
29: 20/08/08(土)23:15:40 ID:E5X
どっちも買う金があれば
30: 20/08/08(土)23:15:52 ID:D5j
modとか入れるからワイはPC派
32: 20/08/08(土)23:16:09 ID:5xq
知らんけどキーボードでプレイ無理
34: 20/08/08(土)23:16:33 ID:D5j
>>32
別にPCにコントローラーつなげばええやん
別にPCにコントローラーつなげばええやん
37: 20/08/08(土)23:17:01 ID:5xq
>>34
それじゃ猛者に勝てないじゃん
それじゃ猛者に勝てないじゃん
40: 20/08/08(土)23:17:25 ID:D5j
>>37
それはPS5でも同じ事やろ
それはPS5でも同じ事やろ
42: 20/08/08(土)23:18:00 ID:5xq
>>40
まだパット勢でも戦える可能性高いやん
まだパット勢でも戦える可能性高いやん
36: 20/08/08(土)23:16:52 ID:vYp
>>32
パッド繋げばいいやん
パッド繋げばいいやん
35: 20/08/08(土)23:16:38 ID:QYY
ライトゲーマーはps5の方がいい
39: 20/08/08(土)23:17:22 ID:Lth
Apexだとパッドばっかやぞ
41: 20/08/08(土)23:17:47 ID:xqC
ゲームにマジになっちゃってるじゃん
45: 20/08/08(土)23:18:31 ID:vYp
>>41
5万もする娯楽に本気にならなかったら何のために働いてるかわからんからね
5万もする娯楽に本気にならなかったら何のために働いてるかわからんからね
44: 20/08/08(土)23:18:31 ID:Lth
対戦ゲームにガチるならPC一択よ
ガチらず楽しむならPS5でいいんじゃない
ガチらず楽しむならPS5でいいんじゃない
48: 20/08/08(土)23:19:16 ID:E5X
>>44
これつまりPCならハイエンド買えって事か?
これつまりPCならハイエンド買えって事か?
56: 20/08/08(土)23:22:42 ID:vYp
>>48
ハイエンド買っておけばパーツの買い替えをせずに長く使える
今最新のゲームがギリギリプレイできるスペックを買うと
数年後それだけでPS5が変えるくらいの値段がするグラボを買い換えなければいけなくなる
ハイエンド買っておけばパーツの買い替えをせずに長く使える
今最新のゲームがギリギリプレイできるスペックを買うと
数年後それだけでPS5が変えるくらいの値段がするグラボを買い換えなければいけなくなる
59: 20/08/08(土)23:23:33 ID:E5X
>>56
最終的に安く付くって事やろ
最終的に安く付くって事やろ
46: 20/08/08(土)23:18:39 ID:5xq
ブラインドタッチは出来るのにキーボードプレイは手が小さいから無理
54: 20/08/08(土)23:22:09 ID:crz
ただソフトに関してはPSplusは使い方によってはかなりお得だから
そういったサービスを利用することを視野に入れれば大差ないかもしれない
そういったサービスを利用することを視野に入れれば大差ないかもしれない
55: 20/08/08(土)23:22:12 ID:5xq
キーボードプレイはジャンプできない
60: 20/08/08(土)23:23:49 ID:e40
ps5発売まで待ってから考えた方がいいで