1: 2021/01/24(日) 22:31:23.87 ID:yIDyRK5Sa
グラブルリンクがまさに王道ファンタジーRPGって感じだけど出そうにないし
他にそういうゲームある?
最近のFFみたいな捻ったファンタジーじゃなくて純粋な剣と魔法とギルドとか酒場とかいろんな種族がいたりするファンタジーRPG教えて下さい
他にそういうゲームある?
最近のFFみたいな捻ったファンタジーじゃなくて純粋な剣と魔法とギルドとか酒場とかいろんな種族がいたりするファンタジーRPG教えて下さい
3: 2021/01/24(日) 22:32:29.46 ID:itEEI0LG0
ウィザードリィ
4: 2021/01/24(日) 22:34:16.67 ID:p+wUrbaHM
FF11と14
6: 2021/01/24(日) 22:36:19.27 ID:yIDyRK5Sa
>>4
FFだとまさにその2つ当てはまるけどオンラインゲームなのがネック
FFだとまさにその2つ当てはまるけどオンラインゲームなのがネック
12: 2021/01/24(日) 22:41:19.22 ID:p+wUrbaHM
>>6
11は一切他人と関わることなくシナリオのクリアまでいける
殆どオフゲー
11は一切他人と関わることなくシナリオのクリアまでいける
殆どオフゲー
5: 2021/01/24(日) 22:35:49.62 ID:/lntP3o90
そういうのに影響されたのが今なろうでいっぱい生まれてるじゃん
7: 2021/01/24(日) 22:36:59.74 ID:yIDyRK5Sa
>>5
具体的にゲーム名挙げてくれ
沢山ありそうで意外と無い
具体的にゲーム名挙げてくれ
沢山ありそうで意外と無い
8: 2021/01/24(日) 22:37:55.57 ID:rrP19kS40
スカイリムとかドラゴンエイジとか
9: 2021/01/24(日) 22:39:04.75 ID:7od1pnqO0
ドラゴンズドグマ
10: 2021/01/24(日) 22:39:53.77 ID:QWI7ISVE0
スカイリムは割と王道だな
11: 2021/01/24(日) 22:41:18.54 ID:MJMOppIX0
記憶違いでなければ意外にFFって多種族設定でもコテコテのエルフとかいないよね
オンラインのやつは知らんけどドワーフはFF5を最後に姿を消したし
オンラインのやつは知らんけどドワーフはFF5を最後に姿を消したし
14: 2021/01/24(日) 22:46:47.85 ID:8v7z3kld0
>>11
FF12は結構色々居たような
FF12は結構色々居たような
管理人おすすめ記事
21: 2021/01/24(日) 23:11:07.35 ID:NIQZWQGe0
>>11
FF4にダークエルフがいたかな
FF4にダークエルフがいたかな
26: 2021/01/25(月) 00:11:17.25 ID:cfNrpb660
>>11
初代はエルフの村があった
初代はエルフの村があった
15: 2021/01/24(日) 22:48:49.17 ID:go7uAVKZd
オクトパストラベラー
49: 2021/01/25(月) 11:02:39.93 ID:3m5LReJQ0
>>15
あーオクトパスは久々の王道だな
あーオクトパスは久々の王道だな
16: 2021/01/24(日) 22:54:47.71 ID:YNCZb+DE0
世界樹とかもか
正直もうコテコテの真面目なファンタジーとか飽き気味だな
正直もうコテコテの真面目なファンタジーとか飽き気味だな
17: 2021/01/24(日) 23:02:12.46 ID:maqXVc960
正当ファンタジーと王道があんまりマッチしてなくない?
18: 2021/01/24(日) 23:04:14.23 ID:GPdv5+880
世界樹は魔法無いし文明崩壊した未来設定でSFだよ
19: 2021/01/24(日) 23:07:25.44 ID:uT74Bv3y0
FF11いいよね
よく叩かれるけどプロマシアが良き
よく叩かれるけどプロマシアが良き
20: 2021/01/24(日) 23:08:33.33 ID:Vq55uKBL0
糞みたいなご都合主義の異世界転生なろうなんか王道ファンタジーに入れて欲しくない
27: 2021/01/25(月) 00:20:01.12 ID:nMHRiAVq0
>>20
異世界転生も、クリスタルに認められたからー、とか
ロトの子孫だからーも対して変わらんと思うが
異世界転生も、クリスタルに認められたからー、とか
ロトの子孫だからーも対して変わらんと思うが
32: 2021/01/25(月) 01:14:52.72 ID:sGDLMx5R0
>>27
純粋なファンタジーの話に現実世界を出したら世界観ぶち壊しだろ
ゴミラノベと一緒にするな
純粋なファンタジーの話に現実世界を出したら世界観ぶち壊しだろ
ゴミラノベと一緒にするな
25: 2021/01/24(日) 23:55:48.87 ID:w4EsfIR1r
今のff11はソロで全ミッション追加シナリオクリアー出来るぞ
31: 2021/01/25(月) 00:58:20.66 ID:elxzHx/g0
そらもう指輪物語よ
35: 2021/01/25(月) 03:31:53.64 ID:l90amT+T0
ドグマぐらいのグラでいいから
11オフライン版みたいなのやりたいわ
前に復帰した刻に一気にシナリオ見たが楽しかったわ
11オフライン版みたいなのやりたいわ
前に復帰した刻に一気にシナリオ見たが楽しかったわ
37: 2021/01/25(月) 05:03:34.35 ID:wMpERtSZa
ファンタジーに王道なんてあるんか
74: 2021/01/27(水) 08:18:49.14 ID:Wn1/tDlG0
>>37
一応世界的にはファンタジーにもルールがあるんだぞ
日本人が不勉強なだけで
ベースは指輪物語でそれに準じた世界観のものが王道のファンタジーとされる
一応世界的にはファンタジーにもルールがあるんだぞ
日本人が不勉強なだけで
ベースは指輪物語でそれに準じた世界観のものが王道のファンタジーとされる
38: 2021/01/25(月) 05:08:55.22 ID:O2mKKGS6d
神話の再生産がファンタジー
39: 2021/01/25(月) 05:14:44.03 ID:Gur6fMNe0
ファンタジー物ばかりもちょっとな
41: 2021/01/25(月) 06:18:59.67 ID:CIlmlxgS0
それこそドラクエじゃないの?
ラノベなんかドラクエが一般化させたお約束やら世界観をほとんどパクってる
ラノベなんかドラクエが一般化させたお約束やら世界観をほとんどパクってる
44: 2021/01/25(月) 07:26:32.72 ID:tz68CzBYd
>>41
ゴスロリはともかく
ガングロギャルとか世界観無視して無理矢理に現実のブームを出してるから違うと思う
ゴスロリはともかく
ガングロギャルとか世界観無視して無理矢理に現実のブームを出してるから違うと思う
46: 2021/01/25(月) 09:05:06.81 ID:m46Nj3lG0
何をもって王道と言うかによるな
少なくともドラクエ的世界観のRPGはFF7ブームによって
圧倒的に減ってしまったな
51: 2021/01/25(月) 11:50:36.46 ID:fLOMGh/5a
まあ間違った意味での"王道"が普及してるのは日本だけだからそんなもんなんだろうな
59: 2021/01/25(月) 21:38:52.06 ID:4nOWqWPJ0
>>51
そこまで日常的な言葉じゃないのに誤用でここまで浸透している言葉も珍しい
むしろここまでしっくり来てしまうと誤用ではなく"転じて"としていいレベル
そこまで日常的な言葉じゃないのに誤用でここまで浸透している言葉も珍しい
むしろここまでしっくり来てしまうと誤用ではなく"転じて"としていいレベル
52: 2021/01/25(月) 12:10:10.64 ID:718IBHLn0
ギルドは職業組合なので洋ゲーには残ってるね
冒険者ギルドという謎組織はソードワールドあたりが元だと思うけど
便利すぎてJRPGと異世界ものだけに生き残ってる
冒険者ギルドという謎組織はソードワールドあたりが元だと思うけど
便利すぎてJRPGと異世界ものだけに生き残ってる
56: 2021/01/25(月) 20:39:01.75 ID:akNs1q2Mr
日本人的にはゼルダとドラクエしかないという
勇者と魔王を長年真面目にやってるの
勇者と魔王を長年真面目にやってるの
58: 2021/01/25(月) 20:50:03.77 ID:e1LMNFD80
>>56
どっちも指輪物語からの派生って考えたら王道ではないよな
殆どやった事ないけどケムコとかの方が王道感はある
どっちも指輪物語からの派生って考えたら王道ではないよな
殆どやった事ないけどケムコとかの方が王道感はある
62: 2021/01/25(月) 23:05:26.63 ID:qlNQNalg0
>>56
もはや希少価値なのでその路線は続けてほしい
もはや希少価値なのでその路線は続けてほしい
57: 2021/01/25(月) 20:42:38.56 ID:m46Nj3lG0
FF7によって世界観はSFや近未来に寄り
ポケモンによりモンスターは倒すものではなく仲間にするものという認識になった
ポケモンによりモンスターは倒すものではなく仲間にするものという認識になった
71: 2021/01/27(水) 03:39:26.30 ID:hnsNZQMp0
結局どれが王道だったんだろう
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611495083/