1: 2021/02/21(日) 07:27:33.61 ID:j1UvtNQU0
まあワイは今やってるからワイにとっては今のゲームなんやけど
2: 2021/02/21(日) 07:28:14.67 ID:j1UvtNQU0
初代やってるけど最近のオープンワールドゲーと比べるとクオリティ高すぎ
これ超えるオープンワールドゲームは未だにないやろ
これ超えるオープンワールドゲームは未だにないやろ
3: 2021/02/21(日) 07:29:02.96 ID:j1UvtNQU0
今は洞窟で紫色のザリガニみたいなのを延々と狩ってるけど楽しくてしょうがないわ
これぞRPGの醍醐味やな
これぞRPGの醍醐味やな
4: 2021/02/21(日) 07:31:11.80 ID:KUFnUKTw0
2が最高傑作や
6: 2021/02/21(日) 07:31:31.14 ID:j1UvtNQU0
>>4
2はもっと面白いの?
2はもっと面白いの?
9: 2021/02/21(日) 07:32:36.77 ID:KUFnUKTw0
>>6
1終わったら2いくんやで
1終わったら2いくんやで
管理人おすすめ記事
7: 2021/02/21(日) 07:32:00.22 ID:j1UvtNQU0
1ですらオープンワールド最高傑作だと思ったのに2もっと面白いとかどんだけやねん
8: 2021/02/21(日) 07:32:31.42 ID:PH3N6gH00
ローカライズがえらく丁寧だった印象
14: 2021/02/21(日) 07:35:31.21 ID:+uc8kUZO0
3しかやったことない
3面白かったけど1や2のほうが面白いんか?
3面白かったけど1や2のほうが面白いんか?
27: 2021/02/21(日) 07:41:41.11 ID:rvI7wE7K0
>>14
ゲーム性は同じ
だけど前のはオンラインが部屋制になってて野良でcoopしやすかった
3はオンライン周りが超絶劣化してた
あとストーリーは1と2は自分で自ら冒険する感じやけど
3はあれしろこれしろってお使い感が強すぎる
3は今までのキャラを総登場させるファンサービス重視のせいで
そういう強引な展開になったんやろけど
ゲーム性は同じ
だけど前のはオンラインが部屋制になってて野良でcoopしやすかった
3はオンライン周りが超絶劣化してた
あとストーリーは1と2は自分で自ら冒険する感じやけど
3はあれしろこれしろってお使い感が強すぎる
3は今までのキャラを総登場させるファンサービス重視のせいで
そういう強引な展開になったんやろけど
32: 2021/02/21(日) 07:46:13.96 ID:lUwQVHkI0
>>27
3のマルチってバグやと思うのに全然直さへんな
さらにマルチやりやすくなるよって喧伝してたのに
3のマルチってバグやと思うのに全然直さへんな
さらにマルチやりやすくなるよって喧伝してたのに
15: 2021/02/21(日) 07:35:40.73 ID:j1UvtNQU0
1~3までのやつは全部買ったけど
2はせっかくだからVRで買い直してやるわ
2はせっかくだからVRで買い直してやるわ
16: 2021/02/21(日) 07:36:13.59 ID:E1j0qlIPd
3は一番の駄作や
2がDLC含めて一番おもろい
2がDLC含めて一番おもろい
17: 2021/02/21(日) 07:36:47.05 ID:MuBUIfMk0
1やらずに2やったからストーリー置いていかれたわ
18: 2021/02/21(日) 07:37:17.58 ID:j1UvtNQU0
ついにレベル16になったぞおおおおお!!!
19: 2021/02/21(日) 07:37:51.71 ID:KUFnUKTw0
>>18
ええなぁ俺も記憶消してもう一度ボダランやりたいわ
ええなぁ俺も記憶消してもう一度ボダランやりたいわ
21: 2021/02/21(日) 07:38:00.50 ID:kFhqqBvS0
ちゃんとストーリー理解しながらやっとる奴いるんかこのゲーム
24: 2021/02/21(日) 07:39:30.80 ID:j1UvtNQU0
ああそういやこれ協力プレイできるんやな
25: 2021/02/21(日) 07:40:48.07 ID:QIsi1brC0
目が回って無理
26: 2021/02/21(日) 07:41:31.16 ID:Cq/YmvGA0
お決まりのように前作の操作キャラころすの人によってはキツイ
あと3はラスボスが長い道中延々と煽ってきて不快だし最後もスッキリさせてくんない
あと3はラスボスが長い道中延々と煽ってきて不快だし最後もスッキリさせてくんない
30: 2021/02/21(日) 07:45:19.45 ID:bXY+vVzc0
ワイはプリシーも含めてやったけど1は他と比べるとランダム要素薄いから2に入ったらビビるやろな
36: 2021/02/21(日) 07:49:09.81 ID:V/FftuSi0
>>30
プリシルもクソクソ言われるけど割と好きや
2はオフザケDLCみたいなドラゴンの城塞のエンディングで泣かされたわ
プリシルもクソクソ言われるけど割と好きや
2はオフザケDLCみたいなドラゴンの城塞のエンディングで泣かされたわ
31: 2021/02/21(日) 07:45:28.04 ID:kalxhqlC0
1と2は結構やりこんだわ
34: 2021/02/21(日) 07:48:03.66 ID:5yqvi6nM0
FPSとしては駄作だよね
収集癖があるなら楽しめる作品
収集癖があるなら楽しめる作品
37: 2021/02/21(日) 07:49:33.17 ID:bXY+vVzc0
>>34
FPSというよりかはRPGやな
序盤は真面目にスナイパーでHS狙ってた方が強いけどその後はスキルでなんとでもなるからな
FPSというよりかはRPGやな
序盤は真面目にスナイパーでHS狙ってた方が強いけどその後はスキルでなんとでもなるからな
40: 2021/02/21(日) 07:51:01.50 ID:5yqvi6nM0
>>37
コモン武器縛りとかした方が楽しめちゃうんだよね
コモン武器縛りとかした方が楽しめちゃうんだよね
35: 2021/02/21(日) 07:48:16.03 ID:cpRWqdKZ0
2序盤で飽きたなぁ
1は何度も繰り返しやったんだが
1は何度も繰り返しやったんだが
38: 2021/02/21(日) 07:50:19.73 ID:6Un78LDCa
3とかいうゴミ
ワイは3しかやったことないけど
一部ドロップが渋いのと聖別者厳選
属性厳選がダルい
ワイは3しかやったことないけど
一部ドロップが渋いのと聖別者厳選
属性厳選がダルい
39: 2021/02/21(日) 07:50:40.31 ID:Ra2kvdAwa
ワイはプリシーも好きやで
42: 2021/02/21(日) 07:52:25.89 ID:Ex+DeVcv0
ボダラン2はマジで神
ハンサムジャックすこすこ
ハンサムジャックすこすこ
引用元:・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613860053/