1: 2021/02/21(日) 15:31:39.01 ID:c5/hKkwz0
スピンオフも含む
18: 2021/02/21(日) 15:57:24.24 ID:TD0sJ7kf0
>>1
俺は7だと思ってる
RPGよりになってコスパが上がった
ストーリーも良かった
俺は7だと思ってる
RPGよりになってコスパが上がった
ストーリーも良かった
2: 2021/02/21(日) 15:32:32.94 ID:4TSpt+n60
0だろ
どれも大したことないが
どれも大したことないが
3: 2021/02/21(日) 15:33:56.05 ID:MrjfEOSh0
見参かなあ、ラスボスがちょっとアレだけど(´・ω・`)
6: 2021/02/21(日) 15:35:49.55 ID:Z2pIzwsgM
やったことないが0らしい
7: 2021/02/21(日) 15:36:10.95 ID:nrc+7N4xd
7だな
8: 2021/02/21(日) 15:36:49.94 ID:1VWBNBxo0
無印は映画を入れても好きだったな
管理人おすすめ記事
9: 2021/02/21(日) 15:36:51.27 ID:aLsAfT+1a
7より0の方が良くないか?
10: 2021/02/21(日) 15:38:31.85 ID:dvfiRTqt0
TPSのやつは面白かった
12: 2021/02/21(日) 15:41:29.70 ID:0xY8yLL/0
ジャッジアイズ
14: 2021/02/21(日) 15:45:39.47 ID:OcPzc51Pd
zeroと別作品のジャッジアイズが評価高い高い
16: 2021/02/21(日) 15:50:39.89 ID:rwPxOAVOM
0と7
19: 2021/02/21(日) 16:02:22.89 ID:i39rW6J10
結局12
0は上手く1に繋げた枝葉
3以降はただの蛇足
0は上手く1に繋げた枝葉
3以降はただの蛇足
20: 2021/02/21(日) 16:04:19.70 ID:5X19WqG7a
ストーリーは1で終わりが一番いいので、1やって0遊んだらもう他のはプレイしないほうがいい。
マジで。
マジで。
21: 2021/02/21(日) 16:05:28.04 ID:TD0sJ7kf0
0の評価高いけど俺は7のほうが好きだなあ
22: 2021/02/21(日) 16:08:56.63 ID:6Mb4Bxur0
我慢して7までついて行った人には7は傑作
23: 2021/02/21(日) 16:17:15.88 ID:9Cqs89QQd
0より7の方が熱い
27: 2021/02/21(日) 16:24:07.04 ID:3UwsTk4gd
5と6でもう無理になって7やってないわ
29: 2021/02/21(日) 16:32:11.94 ID:resgFIAs0
3456全部蛇足と言えるほどゼロで完結してるしなこの作品
30: 2021/02/21(日) 16:35:58.41 ID:M8MckKpIa
極道辞めても毎回首を突っ込むせいで極道から離れられない霧生さん
35: 2021/02/21(日) 16:48:39.82 ID:QlCKB2J4M
>>30
警官とくっついた筈がこのままだと極道関係駄目だから強引に消えさせられた狭山氏
警官とくっついた筈がこのままだと極道関係駄目だから強引に消えさせられた狭山氏
31: 2021/02/21(日) 16:40:03.89 ID:u9uOuTF5d
7こそ最高傑作だね
33: 2021/02/21(日) 16:47:18.12 ID:u9uOuTF5d
ストーリーなら0、4、7、ジャッジアイズ
ゲーム性やボリュームなら5
総合的に考えたら0、維新、7辺りがオススメかな
自分は7が一番好きだけど
34: 2021/02/21(日) 16:47:55.05 ID:0dCFc+is0
1だろ
最近’0やったけどシステムなんも変わってないのが古臭すぎる
最近’0やったけどシステムなんも変わってないのが古臭すぎる
36: 2021/02/21(日) 16:51:09.20 ID:vrQhWkw60
1~3はないわ
リメイクした極2は良かったけど、どちらかと言ったら7やジャッジアイズといった最近のやつの方が圧倒的に面白い
リメイクした極2は良かったけど、どちらかと言ったら7やジャッジアイズといった最近のやつの方が圧倒的に面白い
37: 2021/02/21(日) 16:54:41.00 ID:caZgnZrYd
5のオールスター感は良かったな
39: 2021/02/21(日) 17:00:39.34 ID:3aWze9PV0
5は微妙だけどマタギは面白かったよ
40: 2021/02/21(日) 17:03:22.85 ID:vrQhWkw60
4とか5のオールスター感も何気に面白かったな
秋山冴島谷村品田とか主人公キャラが魅力的だった
秋山冴島谷村品田とか主人公キャラが魅力的だった
42: 2021/02/21(日) 17:18:13.99 ID:u9uOuTF5d
東城会初代の時代の龍が如くがやりたい
主人公は東城真で舞台は大正とか昭和初期
主人公は東城真で舞台は大正とか昭和初期
43: 2021/02/21(日) 17:22:43.03 ID:GEDhspIx0
7だな
0も面白かったけどその頃龍が如く興味なくてリアルタイムで遊んでないから
発売日に買った7の方が思い入れある
0も面白かったけどその頃龍が如く興味なくてリアルタイムで遊んでないから
発売日に買った7の方が思い入れある
44: 2021/02/21(日) 17:40:15.57 ID:vB+kLyKj0
7そんないいの?インタのヒーローエディション予約してるからマジで楽しみなんだが。
ロングストーリートレイラーでほぼすべてのあらすじ語ってるのに笑ったが春日一番熱そう。
ロングストーリートレイラーでほぼすべてのあらすじ語ってるのに笑ったが春日一番熱そう。
45: 2021/02/21(日) 17:41:29.23 ID:2YRYu1P40
ガードレール付近の調整をもっとしてくれれば7
49: 2021/02/21(日) 21:47:59.46 ID:K1GSGyVcd
シナリオコミなら0
シナリオ無しなら5
シナリオ無しなら5
56: 2021/02/22(月) 01:46:37.25 ID:2v9UT45Lr
07ジャッジアイズ
結局古田がシナリオ書くかどうかなんだよ
結局古田がシナリオ書くかどうかなんだよ
58: 2021/02/22(月) 07:15:07.86 ID:0C0EG67Hd
>>56
古田はOTEからずっと関わってるぞ
古田はOTEからずっと関わってるぞ
59: 2021/02/22(月) 07:36:06.44 ID:1VxswbBJ0
>>58
それ知らんやつ多いんだよなあ
それ知らんやつ多いんだよなあ
60: 2021/02/22(月) 16:52:59.57 ID:PqjtRc3V0
7と維新はすげー迷うけど7かなぁ
61: 2021/02/22(月) 17:04:06.09 ID:m/PrIMPg0
傑作と言うなら1・2かな
64: 2021/02/22(月) 17:38:03.18 ID:K0OmKeMg0
ジャッジアイズしかやってないけどジャッジアイズ
52: 2021/02/21(日) 23:22:28.66 ID:3NaDHlWzd
やっぱり0か7になるわな
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613889099/