1: 2021/03/01(月) 23:27:52.12 ID:+6ilxJ/GM
RDR2?
2: 2021/03/01(月) 23:28:41.72 ID:1/3Deob+0
FF15
5: 2021/03/01(月) 23:29:13.37 ID:a2XOyC+HM
そりゃ、FF15でしょ
6: 2021/03/01(月) 23:29:40.10 ID:Vt61EE6S0
スカイリムは確かに当時名作だったけど
古い時代のものを今のと一緒に比べるのは良くないと思うんだよ
色々大雑把だよ、あのゲーム
古い時代のものを今のと一緒に比べるのは良くないと思うんだよ
色々大雑把だよ、あのゲーム
18: 2021/03/01(月) 23:38:01.52 ID:LtL94YkU0
>>6
大雑把がマイナス評価のなのはかわいそう
大雑把がマイナス評価のなのはかわいそう
7: 2021/03/01(月) 23:29:48.66 ID:Qo0dgZhy0
Minecraft
管理人おすすめ記事
9: 2021/03/01(月) 23:30:42.20 ID:0JviXF900
ノーマンズスカイでしょう
10: 2021/03/01(月) 23:30:51.81 ID:NsrLe4930
OuterWildsとかいかにもニワカのチョイス
11: 2021/03/01(月) 23:31:44.88 ID:+6ilxJ/GM
>>10
にわか乙
にわか乙
13: 2021/03/01(月) 23:33:35.72 ID:2vS39UN30
ミザーナフォールズ
15: 2021/03/01(月) 23:35:21.97 ID:Ffb/6uzM0
歴史に残ったのはウイッチャー3やろな
子供たちの心に残ったのはゼルダ
子供たちの心に残ったのはゼルダ
68: 2021/03/02(火) 00:44:00.25 ID:Msi5xvwH0
>>15
キッズは黙ってて
キッズは黙ってて
17: 2021/03/01(月) 23:36:21.63 ID:mFGSXzcd0
ウィッチャー3やRDR2はオープンワールドの意味無いから傑作とは言えん
19: 2021/03/01(月) 23:38:52.60 ID:O2keKP7j0
マインクラフトはオープンワールドでいいの?
20: 2021/03/01(月) 23:39:09.02 ID:xNEfb+hG0
Oblivion、Fallout3、Skyrim
なんだよなぁ
なんだよなぁ
22: 2021/03/01(月) 23:42:36.54 ID:nqfyomFXK
名実共にGTA5とスカイリムとBotWしかないだろ
27: 2021/03/01(月) 23:44:51.55 ID:9PFn3Q7P0
Outer WildsのシナリオライターがOuter Worldsの会社に入社したの好き
32: 2021/03/01(月) 23:48:06.26 ID:kxWkAX/ja
これで決まりでしょ
マインクラフト
skyrim
GTA5
35: 2021/03/01(月) 23:49:47.93 ID:VKX+x1Aa0
世界的評価からスカイリムとブレワイは確定
36: 2021/03/01(月) 23:50:13.87 ID:asArYcMrM
forza horizon
41: 2021/03/01(月) 23:53:53.75 ID:ruDk16ub0
>>36
これ
最新作のForzaHorizon4最高
もっと広ければ完璧だったが
これ
最新作のForzaHorizon4最高
もっと広ければ完璧だったが
37: 2021/03/01(月) 23:50:50.27 ID:249kSUMe0
FO3は入りませんかね…
47: 2021/03/02(火) 00:04:59.31 ID:RmP8xdP/0
今のノーマンズスカイはとんでもないぞ
49: 2021/03/02(火) 00:05:22.04 ID:MaFpi5f3M
OuterWildsのディレクターObsidianに移籍したけど
作品の雰囲気真逆じゃねと思った
作品の雰囲気真逆じゃねと思った
55: 2021/03/02(火) 00:28:53.17 ID:9d0jUwHa0
まあ普通にブレワイとスカイリムは入るだろうな
ここ否定するやつはゲハ民ではあるかもしれないけどゲーマーではないわ
ここ否定するやつはゲハ民ではあるかもしれないけどゲーマーではないわ
57: 2021/03/02(火) 00:30:55.58 ID:sTGTiOqY0
>>55
ブレワイよりマイクラとGTA5の方が入ってこないか?
ブレワイよりマイクラとGTA5の方が入ってこないか?
59: 2021/03/02(火) 00:33:02.57 ID:Al9nlTYn0
FO3とSkyrimかな。
ウィッチャー3 は、ちょっとあっち行って来いや感が強いわ。
ウィッチャー3 は、ちょっとあっち行って来いや感が強いわ。
88: 2021/03/02(火) 02:04:03.90 ID:QEFtaOqg0
アウターワールドとかねえわ
97: 2021/03/02(火) 05:09:21.97 ID:JjwEt1bc0
>>88
クソにわか発見
クソにわか発見
94: 2021/03/02(火) 02:37:05.34 ID:42oTN9re0
スカイリム
ウィッチャー3
ゼルダ
ロールプレイ重視のスカイリム
ドラマ性重視のウィッチャー3
二つの中間のゼルダ
120: 2021/03/02(火) 08:39:20.81 ID:yBW5NR580
スカイリムは戦闘がつまらないのが問題だったけど
VRで近接以外はかなり楽しくなった
VRで近接以外はかなり楽しくなった
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614608872/