1: 2021/03/05(金) 16:47:12.77 ID:Nu6JoppV0
(CERO D版、Z版共通)
・日本国内版では頭部欠損表現がありません。
・日本国内版は海外版と比較して出血表現が軽減されています。
日本国内版は、Z区分であってもCEROの定める禁止表現に抵触する表現は含めることができません。
海外版に含まれる表現はCEROの禁止表現に該当するものもあるため変更を行っています。
2: 2021/03/05(金) 16:49:28.33 ID:4vaFrYjZ0
ホラー映画は良くてホラーゲームがダメな理由が分からない
3: 2021/03/05(金) 16:51:34.12 ID:PA7E9BATa
バイオ7も警官の頭が冷蔵庫に入ってるシーンは変更されてたよね
5: 2021/03/05(金) 16:52:10.33 ID:AjcVvgXFa
映倫かCEROかの違いでしょ
7: 2021/03/05(金) 16:55:58.50 ID:WJ2fy+dU0
>・日本国内版では頭部欠損表現がありません
これさ、RE2やRE3でもなんだけど、ゾンビが死んだのか確認出来ないから
無駄に頭部撃つはめになって不便なんだよな
管理人おすすめ記事
42: 2021/03/05(金) 17:20:31.94 ID:sdVI4nUQ0
>>7
それ
制限入れるのはいいとしてもバランスに影響するようなのは勘弁
それ
制限入れるのはいいとしてもバランスに影響するようなのは勘弁
9: 2021/03/05(金) 16:57:05.71 ID:PA7E9BATa
ホムラのエチエチ黒ストッキングは全年齢なのに首チョンパはダメやて!
71: 2021/03/05(金) 17:42:28.56 ID:yJZ037uO0
>>9
肌が見えてなければおk
肌が見えてなければおk
12: 2021/03/05(金) 16:59:26.00 ID:ztoh0A7VM
CEROみたいな審査機関がなくなったら小売レベルでそれぞれ内容をチェックせにゃならん
そんなリスキーで面倒な商材小売は扱わんだろ
そんなリスキーで面倒な商材小売は扱わんだろ
48: 2021/03/05(金) 17:25:10.96 ID:ztoh0A7VM
>>41
CEROが審査してないゲームは小売が扱わない
これはCEROに権限があるからじゃなくて小売の自衛のため
例えばそのゲームが問題ありなレベルの猥褻物認定されるような代物の場合、そういう物を「販売目的で所持する」のは違法行為だから小売が摘発される
つまり>>12
CEROが審査してないゲームは小売が扱わない
これはCEROに権限があるからじゃなくて小売の自衛のため
例えばそのゲームが問題ありなレベルの猥褻物認定されるような代物の場合、そういう物を「販売目的で所持する」のは違法行為だから小売が摘発される
つまり>>12
65: 2021/03/05(金) 17:36:14.13 ID:+7Zooj5B0
>>48
違う
経産省の指導で現行ハードはCEROの審査を通す事がソフトメーカーにライセンスを与える条件に組み込まれてる
だからメーカーはCEROを通さないとそもそも流通に乗せることができない
CERO通さないソフトが小売りに並んでたら単純に権利侵害の違法品を売買してる事になる
違う
経産省の指導で現行ハードはCEROの審査を通す事がソフトメーカーにライセンスを与える条件に組み込まれてる
だからメーカーはCEROを通さないとそもそも流通に乗せることができない
CERO通さないソフトが小売りに並んでたら単純に権利侵害の違法品を売買してる事になる
125: 2021/03/05(金) 19:51:26.60 ID:MVu11SxDa
>>65
CESAは総務省管轄の社団法人
総務省外郭団体の青少年育成国民会議(解散)が如何なものかと言い出し
地方自治体の青少年健全育成条例が改正され販売規制の対象になっての
販売規制をクリアするためのCERO(レーティング)なわけで
経産省の出る幕あんのかね
CESAは総務省管轄の社団法人
総務省外郭団体の青少年育成国民会議(解散)が如何なものかと言い出し
地方自治体の青少年健全育成条例が改正され販売規制の対象になっての
販売規制をクリアするためのCERO(レーティング)なわけで
経産省の出る幕あんのかね
130: 2021/03/05(金) 20:19:20.80 ID:3D/YFXoHp
>>125
関係あるのかはわからんけどその件がきっかけになって2006年に経産省が音頭取ってCERO含めたメディアを審査する団体の組合作ったって記事があるな
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/19/11711.html
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/映像コンテンツ倫理連絡会議
13: 2021/03/05(金) 16:59:27.30 ID:2sJgtK4OM
今までと違って事前に告知してくれたのは助かるけど、予約受付する前に言うべきよね
経験積んでるファンは既に海外版押さえてるだろうけど
経験積んでるファンは既に海外版押さえてるだろうけど
15: 2021/03/05(金) 17:01:39.51 ID:mNjQrJsrp
内臓関係はわかるけど頭部欠損ぐらいはええやろ
という事は内臓関係はセーフなん?
という事は内臓関係はセーフなん?
16: 2021/03/05(金) 17:03:16.29 ID:h+4x2bxGM
今回は死んだふりとか倒したか分からない様な敵では無さそうだから戦闘面では気にならないと思うけど、イベントとかでの不自然な規制はやめて欲しいわ
17: 2021/03/05(金) 17:03:45.39 ID:Db5BD1U0M
DLオンリーにしたらいい
23: 2021/03/05(金) 17:08:13.93 ID:ClY36ZMG0
バイオはどっかのメーカーと違って海外版に日本語入れるから
無規制派は海外版、この選択肢があるだけでよほどいい対応だと思うわ
無規制派は海外版、この選択肢があるだけでよほどいい対応だと思うわ
30: 2021/03/05(金) 17:14:06.44 ID:f8DJcXoQ0
PSで海外版買ったら問題なのがDLCなんよな
あれって国内と海外は別扱い?
あれって国内と海外は別扱い?
39: 2021/03/05(金) 17:19:08.16 ID:f8DJcXoQ0
バイオリマスターって1と0は知らんが456はおま語よな
45: 2021/03/05(金) 17:22:37.54 ID:ft4qyZUk0
>>39
5と6は日本語に出来たとおもったけど
プレステ版は知らんが
5と6は日本語に出来たとおもったけど
プレステ版は知らんが
47: 2021/03/05(金) 17:24:32.98 ID:f8DJcXoQ0
>>45
出来るのPCだけかね
箱はダメだった
出来るのPCだけかね
箱はダメだった
61: 2021/03/05(金) 17:32:32.94 ID:ft4qyZUk0
>>47
全部グロ版を鍵屋で買ったけど
日本語に出来なかったの4だけだったと思う
ちなみに海外垢で買ったSwitchのレジデントイービル5と6は日本語に出来たけど
4だけ入ってなかった
全部グロ版を鍵屋で買ったけど
日本語に出来なかったの4だけだったと思う
ちなみに海外垢で買ったSwitchのレジデントイービル5と6は日本語に出来たけど
4だけ入ってなかった
40: 2021/03/05(金) 17:19:08.28 ID:NHqWDaBw0
ヴァルハラで揉めたのも結局これだったのか?
41: 2021/03/05(金) 17:19:15.14 ID:09twqQc2M
CEROってそんなに権限あんの?もう無視でええやろ
55: 2021/03/05(金) 17:30:04.64 ID:f1PJ8E0p0
頭が吹き飛ぶのも腕を切り落とすのも大して変わらないと思うけどそうでもないの?
60: 2021/03/05(金) 17:31:36.76 ID:14oRQCmGp
ムービーにちょこっと起こる程度の規制
なら海外版買う必要はないと思う。
問題なのは銃撃時の破損具合がどれほどの
ものかだな。
なら海外版買う必要はないと思う。
問題なのは銃撃時の破損具合がどれほどの
ものかだな。
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614930432/