1: 21/03/14(日)11:50:00 ID:BSu
これマジ?
2: 21/03/14(日)11:50:28 ID:2oI
おらんやろさすがに
3: 21/03/14(日)11:50:29 ID:rnX
RPGするな定期
6: 21/03/14(日)11:54:16 ID:GO1
RPGのロールプレイ部分いらんわ
11: 21/03/14(日)12:04:20 ID:TwU
>>6
モンハンやん
モンハンやん
7: 21/03/14(日)11:54:39 ID:EkN
ゆとりが過ぎる
8: 21/03/14(日)11:59:20 ID:dcH
最近のゲーム配信者って大体こうだよな
管理人おすすめ記事
9: 21/03/14(日)12:01:44 ID:ZCV
昨日ファイアーエムブレムの戦闘だるいって言ってるやつがいたな
10: 21/03/14(日)12:02:21 ID:okT
ターン制のRPGを久しぶりにやると楽しいわ
12: 21/03/14(日)12:05:41 ID:eTJ
ドラクエ11で初見全ての敵が強いで今やっとるけどめっちゃ楽しい
ターン制RPG最高や
ターン制RPG最高や
13: 21/03/14(日)12:05:55 ID:UBY
マジじゃないです
少数やそんなやつ
嫌いならそもそもゲーマーにならん
少数やそんなやつ
嫌いならそもそもゲーマーにならん
14: 21/03/14(日)12:06:40 ID:3ug
周回だけしてればいいソシャゲばっかやってるんちゃうか
疲れるとそういうのできなくなるんかもな
疲れるとそういうのできなくなるんかもな
15: 21/03/14(日)12:07:54 ID:ZCV
趣味ゲームワイ、ゲームに飽きて無趣味に
みたいなスレのイッチが言うゲーム全部ソシャゲだったの草生えたけど少し怖かった
みたいなスレのイッチが言うゲーム全部ソシャゲだったの草生えたけど少し怖かった
16: 21/03/14(日)12:09:33 ID:dP7
攻略見ながらプレイするのが当然みたいなところある
17: 21/03/14(日)12:13:56 ID:TwU
>>16
サラリーマンとかはそうだな
サラリーマンとかはそうだな
18: 21/03/14(日)12:15:45 ID:ZCV
見ながらプレイというと大げさやが
少しでも詰まったら即調べるのはあるある
少しでも詰まったら即調べるのはあるある
19: 21/03/14(日)12:17:24 ID:TwU
>>18
袋とじ攻略本の始まりである
袋とじ攻略本の始まりである
20: 21/03/14(日)12:19:38 ID:B68
ゲームが多様化してんだからゲーマーだって様々やろ
客でしかないものが古い定義に拘ってたら老害や
客でしかないものが古い定義に拘ってたら老害や
21: 21/03/14(日)12:21:18 ID:L4N
今の子はゲームに求める物が高いからしゃーなし
ハイスペックなのが当たり前な時代ってのもそういう意味じゃ不便よなぁとは思う
ハイスペックなのが当たり前な時代ってのもそういう意味じゃ不便よなぁとは思う
22: 21/03/14(日)12:21:37 ID:Vwm
おつかいも謎ギミックもいいけど
レベル上げが嫌い
レベル上げが嫌い
23: 21/03/14(日)12:31:34 ID:BSu
実際スレタイみたいな極端なこと言う奴はあんまりおらんけど、
多かれ少なかれRPGの無駄や面倒な要素を嫌う奴は多いんやないか
多かれ少なかれRPGの無駄や面倒な要素を嫌う奴は多いんやないか
24: 21/03/14(日)12:34:35 ID:TwU
>>23
RPGって本来、一年遊べるソフトだと思う
でも買い手の時短と売り手の意思が合致してしまったから仕方が無い
RPGって本来、一年遊べるソフトだと思う
でも買い手の時短と売り手の意思が合致してしまったから仕方が無い
30: 21/03/14(日)12:39:18 ID:BSu
>>24
というより本来RPGをやるのに向いてない層まで取り入れようとして迷走してる感じがする
というより本来RPGをやるのに向いてない層まで取り入れようとして迷走してる感じがする
33: 21/03/14(日)12:41:11 ID:TwU
>>30
あたんまえやん
RPGってそもそもウィザードリィやん
ウルティマやん
即死、メンドクサが前提
ドラクエ、ハイファンが悪い
あたんまえやん
RPGってそもそもウィザードリィやん
ウルティマやん
即死、メンドクサが前提
ドラクエ、ハイファンが悪い
43: 21/03/14(日)12:45:43 ID:BSu
>>33
それはジャンルの細分化やろ
それはジャンルの細分化やろ
45: 21/03/14(日)12:47:57 ID:TwU
>>43
RPGは元々、ロールプレイング「役割を演じる」
寿命やアライメント、恐怖を感じなきゃならん
無機質ではいかん
RPGは元々、ロールプレイング「役割を演じる」
寿命やアライメント、恐怖を感じなきゃならん
無機質ではいかん
25: 21/03/14(日)12:35:01 ID:YaS
嫌ならやらんでええやんけ
26: 21/03/14(日)12:36:17 ID:eNR
そんなの昔だっていただろ
「最近のゲーマー」という単位で一括にするな
「最近のゲーマー」という単位で一括にするな
28: 21/03/14(日)12:37:41 ID:v1m
もう対人ゲーしかできない体になったわ
RPG買ってもすぐ積んでまう
RPG買ってもすぐ積んでまう
29: 21/03/14(日)12:38:34 ID:859
>>28
お使いめんどくさいしな。
お使いめんどくさいしな。
31: 21/03/14(日)12:39:37 ID:pzb
新しいジャンル作れ
プログラムというのはそれができてこそヒットする
かまいたちなんて初心者のプログラ厶で素人でもできるようなもの
これでも初ジャンルだとヒットする
それができないのが凡人
プログラムというのはそれができてこそヒットする
かまいたちなんて初心者のプログラ厶で素人でもできるようなもの
これでも初ジャンルだとヒットする
それができないのが凡人
38: 21/03/14(日)12:43:41 ID:eTJ
そもそも進歩すればいいというものでは無い
39: 21/03/14(日)12:44:17 ID:Z3o
ワイは探索好きやで
40: 21/03/14(日)12:44:30 ID:BcX
今のゲーマーってFPSが必修科目みたいな感じある
47: 21/03/14(日)12:48:37 ID:eTJ
>>40
fpsが国内でもメジャーになってきただけでは
やらないやつも沢山いるやろ
fpsが国内でもメジャーになってきただけでは
やらないやつも沢山いるやろ
41: 21/03/14(日)12:44:40 ID:UBY
ドラゴンズドグマみたいなゲームやりたいわ
続き出してくれんかな
続き出してくれんかな
46: 21/03/14(日)12:48:14 ID:859
鬼武者はいつ復活するの
44: 21/03/14(日)12:45:48 ID:TwU
「俺の屍を越えて行け」の続編、待たされすぎてやってないわ
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615690200/