1: 2020/08/25(火) 12:14:06.03 ID:kYF6p5M10
https://www.excite.co.jp/news/article/FunglrGames_20200832222/
2020年のホリデーシーズンに発売予定となっている期待の次世代PlayStation「PlayStation 5」(以下PS5)
全世界が注目するPS5の発売に先駆けて、PS5対応のゲーミングヘッドセットが早くも発売開始となりました!
HyperXからPC・PS4・PS5対応のワイヤレスゲーミングヘッドセット「Cloud Stinger Core Wireless」が登場です!
管理人おすすめ記事
2: 2020/08/25(火) 12:17:32.70 ID:xjwIXn05r
SIEが情報小出しで公開してるせいでいまいち情報追いきれてないが
目玉の3Dオーディオはこういうヘッドセットじゃなくても普通にTVやモニターのスピーカーでも体感できるんじゃなかったっけか
高価なスピーカー揃えなくても安価で7.1chや5.1chサラウンド体感するにはヘッドセット買えばよかったPS4の時ほどの需要あるのかね今回
目玉の3Dオーディオはこういうヘッドセットじゃなくても普通にTVやモニターのスピーカーでも体感できるんじゃなかったっけか
高価なスピーカー揃えなくても安価で7.1chや5.1chサラウンド体感するにはヘッドセット買えばよかったPS4の時ほどの需要あるのかね今回
4: 2020/08/25(火) 12:31:21.53 ID:mc/8s0+RM
>>2
ヘッドフォンの方がより良いよ、とは発表されてるね
ヘッドフォンの方がより良いよ、とは発表されてるね
6: 2020/08/25(火) 12:33:49.71 ID:j3ywXtDad
ソニー本体が高級ゲーミングヘッドセット出せば良いのに
8: 2020/08/25(火) 12:38:06.93 ID:yiWX3TDw0
サードパーティ制で公式ラインセンス持ってないPS4向けのヘッドセットってPS5でも使えるのか気になる...
19: 2020/08/25(火) 13:57:37.73 ID:OyWNiPUj0
PS5の本体に直接繋げるなら対応といって良いがそうじゃないなら対応といわない方が良い気がするが
25: 2020/08/25(火) 14:41:35.66 ID:rR6gcGq80
結局オプション全部込みでいくらなんだよ8万くらいか?
26: 2020/08/25(火) 14:52:13.31 ID:gYqIgC4or
>>25
本体 49980円+税
ソフト 7980円+税
ヘッドセット 18000円+税
必要に応じてSSD増設 +α
75960円+税=83556円
ロンチソフト1本買ってヘッドセット買うと想定して、相場からある程度の値段予想したら83556円
内蔵の1TBで足りなかったらそこからSSD増設してさらにかかる
27: 2020/08/25(火) 15:01:06.85 ID:rR6gcGq80
>>26
安いのか高いのかよくわからんなw
少しは安いのか
安いのか高いのかよくわからんなw
少しは安いのか
29: 2020/08/25(火) 18:10:20.34 ID:PVuhohMPd
PS4ですでにワイヤレスサラウンドヘッドホンがあるけど、実際どれだけの人が使ってるんだか。
30: 2020/08/25(火) 19:12:31.28 ID:nwsfgp27r
FPS遊んでる人はけっこう使ってたんじゃね
足音の聞こえ方で位置が把握できて有利不利あったみたいだし
足音の聞こえ方で位置が把握できて有利不利あったみたいだし