1: 2020/08/24(月) 23:50:57.59 ID:Z3ucBIqk0
龍が如くみたいなバトルシステムのゲームも一定数売れるのだから、
オープンワールドのカンフーアクションRPGとか出したら結構売れると思うんだけど
オープンワールドのカンフーアクションRPGとか出したら結構売れると思うんだけど
2: 2020/08/24(月) 23:51:44.87 ID:QWf6eKcj0
イーアルカンフー
3: 2020/08/24(月) 23:52:54.15 ID:8+YQsDwK0
オープンワールドのスーパーチャイニーズ
4: 2020/08/24(月) 23:53:26.09 ID:vlApYD//0
スリーピングドッグは失敗した あとできれば中国人に作って欲しい
欧米開発が作るとツシマみたいな香港映画モドキのなんちゃってにしかならんだろうし
欧米開発が作るとツシマみたいな香港映画モドキのなんちゃってにしかならんだろうし
5: 2020/08/24(月) 23:53:54.03 ID:zyZn7wN00
カンフーは売れるジャンルじゃねえだろ
7: 2020/08/24(月) 23:56:47.96 ID:4WDt7bsL0
ブルース・リーのが出れば買うけどな
8: 2020/08/25(火) 00:00:07.32 ID:qJeW4+Bn0
ジャッジアイズ
管理人おすすめ記事
9: 2020/08/25(火) 00:00:37.07 ID:e11luGle0
ベルトスクロールなら結構ありそう
10: 2020/08/25(火) 00:01:44.14 ID:RHDYf7F50
PS2の、デフジャムファイトフォーNYは当時ハマったなぁ
キャラメイクで烈海王そっくりのカンフー使い作って遊んでたわ
キャラメイクで烈海王そっくりのカンフー使い作って遊んでたわ
11: 2020/08/25(火) 00:03:41.13 ID:nSNCVBMU0
三国無双がそんな感じだろ
武器使ってるけどカンフーも武器使うんだぞ
少林寺とか有名じゃん
あ、少林寺拳法はカンフーじゃなく実は日本発症の武術だから別物ね
12: 2020/08/25(火) 00:10:05.55 ID:jlxZt9oGa
香港の人が作ればそれっぽいのが出来るかもしれないけど
今中国人が作ったら敵が日本人になりそう
今中国人が作ったら敵が日本人になりそう
14: 2020/08/25(火) 00:12:02.47 ID:IOMwzkv70
>>12
頭大丈夫かおまえ
頭大丈夫かおまえ
13: 2020/08/25(火) 00:10:23.34 ID:XerKpfS+H
ケルナグールは今思うとオープンワールドぽいな
15: 2020/08/25(火) 00:14:16.19 ID:lqGm8s6e0
ケルナグールで蹴れ殴れ
360で遊んだ何とかデスパンチ面白かったよ
新しいの出てるみたいだけど、今また買うかつーと
ちょっと考えるし、買ってないけど
基本が変わってないなら、あれ面白いカンフーゲームだよ
16: 2020/08/25(火) 00:15:22.42 ID:iK7gFOcW0
動きはいいけど、あんまり強くなさそうだし
18: 2020/08/25(火) 00:17:26.76 ID:Ev92WSBc0
Sleeping Dogsおすすめ
19: 2020/08/25(火) 00:17:30.09 ID:lFjVyN5P0
モンキーキングさん涙目だな
買えよ
買えよ
20: 2020/08/25(火) 00:24:58.49 ID:KMYkzf4w0
次世代機レベルでジャッキーチェン題材のゲームはやってみたい
22: 2020/08/25(火) 00:32:36.88 ID:n0wWaEx60
何か中国の悟空のゲームあったじゃん
内容知らないけど
内容知らないけど
23: 2020/08/25(火) 00:33:45.69 ID:ZXGZt76D0
ファミコンの霊幻道士やってろ
24: 2020/08/25(火) 00:42:37.91 ID:gTIefn+i0
三國無双でそんなキャラいただろ1
25: 2020/08/25(火) 01:09:34.65 ID:kVXyIrOAa
ジェット・リーのゲームはあった。日本では発売予定されなかったけどやってみたかったな。
26: 2020/08/25(火) 01:50:37.59 ID:7W9J3PIl0
ここまでスパルタンXの話題なし
一応飛龍の拳(キック)は主人公が拳法使い
一応飛龍の拳(キック)は主人公が拳法使い
27: 2020/08/25(火) 02:00:49.55 ID:jzOUeFRr0
中国拳法なら闘将!!拉?男もあるにはあったが中身がトホホ
30: 2020/08/25(火) 03:17:38.06 ID:DMwtK/5c0
カンフーじゃないけどバットマンは格闘いいぞ
31: 2020/08/25(火) 03:18:18.64 ID:B9Zu/2DR0
功夫老師はご存知無い?
34: 2020/08/25(火) 05:45:11.39 ID:/iUPtbRy0
孫悟空
のセキロ風なのいつ発売なのかな?
期待してるんだが
のセキロ風なのいつ発売なのかな?
期待してるんだが
35: 2020/08/25(火) 05:48:34.35 ID:/iUPtbRy0
Black Myth: WuKong
これいつ発売なんだろ?
これいつ発売なんだろ?
38: 2020/08/25(火) 06:31:44.26 ID:ptiBXj/Z0
>>35
先日のムービーは人材募集のための公開なんだってな
一応プレイできるくらいにはなってるみたいだけど
まだ先だろうな
先日のムービーは人材募集のための公開なんだってな
一応プレイできるくらいにはなってるみたいだけど
まだ先だろうな
40: 2020/08/25(火) 08:39:05.89 ID:/iUPtbRy0
>>38
気が長い話なんだね
でも期待したい
気が長い話なんだね
でも期待したい
39: 2020/08/25(火) 06:40:32.94 ID:qRRQqXZ50
中国拳法ってよくわかんねえよな殺陣みたいなもんかと思いきやUFCでロシアの選手が打撃は散打で戦績良かったりするしな
42: 2020/08/25(火) 10:59:11.72 ID:dT1hvm/Md
テクモがファミコンの龍剣伝と同時期にカンフー三部作を出してたら、
今も新作がニンジャガイデンと共にクンフーガイデンとして海外でもヒットしてたはず
今も新作がニンジャガイデンと共にクンフーガイデンとして海外でもヒットしてたはず
44: 2020/08/25(火) 11:06:58.33 ID:x7HuOCxNd
格ゲーの技出した・当たった・防いだ・外れたって
シーケンシャルな判定の範囲はいいけど
ジャッキーアクションみたいな攻防が流れでクルクル入れ替わったり
長椅子やテーブル、モップや棒なんかを変幻自在に
操るってのが今のシステムで
再現が難しいからね
シーケンシャルな判定の範囲はいいけど
ジャッキーアクションみたいな攻防が流れでクルクル入れ替わったり
長椅子やテーブル、モップや棒なんかを変幻自在に
操るってのが今のシステムで
再現が難しいからね