1: 2021/03/19(金) 17:30:54.365 ID:PCaVf4ECp
真剣勝負以外の楽しみ方も必要です
草野球や温泉卓球みたいな楽しみ方もあった方がいい
現在40代のプレイヤーが凄く多くて若い人ほとんどいない
2: 2021/03/19(金) 17:31:33.462 ID:LYLFvkn+0
20年遅い
3: 2021/03/19(金) 17:32:17.648 ID:yE/5caAN0
初心者大切ってのがよくわからん
みんな必死に戦ってるだけで初心者大切にしろと言われてもな
ただ初心者が入ってくる門が狭いだけだろうに
みんな必死に戦ってるだけで初心者大切にしろと言われてもな
ただ初心者が入ってくる門が狭いだけだろうに
61: 2021/03/19(金) 18:01:42.752 ID:lElFSiIda
>>3
狭き門だと辞める奴の方が始める奴より多くなった場合衰退するしかなくなるやん
狭き門だと辞める奴の方が始める奴より多くなった場合衰退するしかなくなるやん
4: 2021/03/19(金) 17:32:49.215 ID:h5RjPpoh0
ギルティギア100円でも興味わかねえからなあ
そもそもゲームとしてつまらない問題を
そもそもゲームとしてつまらない問題を
管理人おすすめ記事
5: 2021/03/19(金) 17:33:03.300 ID:AHgBMQjX0
スマブラで良くね?
14: 2021/03/19(金) 17:35:18.247 ID:DC1CXh2Vr
>>5
スマブラ乱闘やりたいのに1対1ばっかりなんだもん
スマブラ乱闘やりたいのに1対1ばっかりなんだもん
13: 2021/03/19(金) 17:34:46.486 ID:eomGnB770
初心者用の1人プレイモード作って隔離しとけばよし
15: 2021/03/19(金) 17:35:36.654 ID:LYLFvkn+0
確かに真剣勝負しか認められん娯楽なんて流行らんよ
一部のマニアだけの楽しみになる
一部のマニアだけの楽しみになる
16: 2021/03/19(金) 17:36:08.482 ID:KCZYnBuu0
初狩りをしてるとか難易度が高いから廃れたんじゃなくて
ゲーム性もビジュアルも時代遅れだから廃れたんだぞ☆
ゲーム性もビジュアルも時代遅れだから廃れたんだぞ☆
17: 2021/03/19(金) 17:36:23.222 ID:DDjOoDhyM
俺はやってるけど面白くない側面が多すぎる
スト5とか始めてもホンダと戦ったら一発で辞めるでしょ
スト5とか始めてもホンダと戦ったら一発で辞めるでしょ
18: 2021/03/19(金) 17:36:42.762 ID:IZaPcp8v0
興行としてのゲームと自分で遊ぶゲームって全く別物だからなぁ
プロレスファンで実際に自分でプロレスやってる人なんて人握りでしょ
初心者の獲得が必ずしもシーンの盛り上げに繋がるとは限らない
ゲームをやらなくてもファンになってくれる人はいるわけだから
プロレスファンで実際に自分でプロレスやってる人なんて人握りでしょ
初心者の獲得が必ずしもシーンの盛り上げに繋がるとは限らない
ゲームをやらなくてもファンになってくれる人はいるわけだから
21: 2021/03/19(金) 17:38:00.131 ID:qOZyV0Ec0
プロの動画見てるだけで満足
負けたりウザいプレイされてイライラすることもない
負けたりウザいプレイされてイライラすることもない
22: 2021/03/19(金) 17:38:04.829 ID:J4KU7ul4d
もう手遅れ
東方レベルのゲームが出ないとどうにもならない
出てもSTG全体にはそんなに影響無かったから
格ゲーはもう終わりだよ
東方レベルのゲームが出ないとどうにもならない
出てもSTG全体にはそんなに影響無かったから
格ゲーはもう終わりだよ
24: 2021/03/19(金) 17:39:22.017 ID:tBbpxIv+0
格ゲージジイも20歳年上の爺さんにけん玉面白いぞ言われてもやらんだろ
26: 2021/03/19(金) 17:40:04.456 ID:LiXgxH0H0
格ゲーやる時間がない
27: 2021/03/19(金) 17:41:02.355 ID:DaLK2EKUd
20年遅いし10年くらいずっとそれ言ってるよな手遅れなんだよ
28: 2021/03/19(金) 17:41:56.186 ID:LYLFvkn+0
25年くらい初心者排除し続けた結果だ
あきらめろ
あきらめろ
30: 2021/03/19(金) 17:42:17.469 ID:7lpzK1dh0
>>28
排除されてそうw
排除されてそうw
29: 2021/03/19(金) 17:42:06.454 ID:tcO5WyMzr
格闘ゲームはオワコンだからな
同じゲームでver.変えて延命してるけど、大半は飽きてるからな
同じゲームでver.変えて延命してるけど、大半は飽きてるからな
31: 2021/03/19(金) 17:42:30.139 ID:rc7ZVu+ga
俺は格ゲー下手なの自覚してるけど上手い人と当たると一方的にやられてストレス溜まるだけだから自然とやらなくなったなゲーセンでも一人でやりたくても大体途中で乱入されてフルボッコにされて終わる
32: 2021/03/19(金) 17:42:51.884 ID:jS8oqgtQd
だからフリプ対戦会とかやってたわけなんだけどそれもコロナで台無しになったしどうにもならん
33: 2021/03/19(金) 17:43:23.911 ID:hXUkhfAjM
プレイヤーを増やすには興業として成立させないとダメだろ
観客としてのファンのほんの一握りがプロを目指すんだよ
あとは夢のある収入をアピールすれば勝手に人が入ってくる
何はなくとも興業としての成功を目指せよ
入ってきたプレイヤーを大事にするなんて考えで止まってるのは過去の隆盛にあぐらをかいてるんだって気づけてないのが終わってる
観客としてのファンのほんの一握りがプロを目指すんだよ
あとは夢のある収入をアピールすれば勝手に人が入ってくる
何はなくとも興業としての成功を目指せよ
入ってきたプレイヤーを大事にするなんて考えで止まってるのは過去の隆盛にあぐらをかいてるんだって気づけてないのが終わってる
35: 2021/03/19(金) 17:43:46.660 ID:OhS6ozv50
スマブラとガンダム流行ってんだからいいじゃん時代だよ時代
36: 2021/03/19(金) 17:43:48.413 ID:b22V20Xla
コマンドがオワコンだわ 理解しづらいし技1つだすのに練習必要とかあほか
39: 2021/03/19(金) 17:46:52.568 ID:VXKvXYzVd
>>36
でも練習の指標が明確というのはあると思う
よく言われるのは
コマンド技有りゲーは、ハードル高いけど誰でも中級者にはなりやすい
コマンド技無しゲーは、ハードル低いけど上達にはセンスが要る
一長一短だと
47: 2021/03/19(金) 17:52:12.794 ID:b22V20Xla
>>39
ゲームなんて大半の人にとっては遊びだからな 高いハードルが見えた時点でやる気にならんのよ
ゲームなんて大半の人にとっては遊びだからな 高いハードルが見えた時点でやる気にならんのよ
37: 2021/03/19(金) 17:44:35.427 ID:NKf/dwr70
一部プロに使ってもらわないと困るからプロのキャラは弱くしません
ってのがまかり通ってるのがやばいわ
ってのがまかり通ってるのがやばいわ
41: 2021/03/19(金) 17:48:09.426 ID:+Ccx9KyW0
初心者どんどん来て欲しいけど
金落としてくれるのは上級者だからうちは上級者向け作るわ
金落としてくれるのは上級者だからうちは上級者向け作るわ
42: 2021/03/19(金) 17:49:13.453 ID:hXUkhfAjM
>>41
恋姫が成功したかよ
恋姫が成功したかよ
45: 2021/03/19(金) 17:50:47.158 ID:nF9zixHQ0
日本人はモンハンみたいな共闘が好きなんだよ
46: 2021/03/19(金) 17:50:53.254 ID:PCaVf4ECp
ゲームって娯楽だからな
何やっても勝てばいいってスタンスの奴しか馴染めないなら、そら先細りするに決まってるよ
大半の人はそんな娯楽やりたくないから
何やっても勝てばいいってスタンスの奴しか馴染めないなら、そら先細りするに決まってるよ
大半の人はそんな娯楽やりたくないから
49: 2021/03/19(金) 17:52:49.120 ID:d5/IZway0
格ゲーの特殊ステップ無くせよって言ったら自称中~上級者に初心者のフリするなよとか絶対必要だとかめちゃくちゃに叩かれたわ
50: 2021/03/19(金) 17:52:49.355 ID:OhS6ozv50
格ゲーはボイチャしながら友達と盛り上がりにくいってのが最大の欠点な気がする
引用元:・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616142654/