1: 2021/05/19(水) 03:16:19.77 ID:Ygv9X7daM
幽霊とかは怖いけどあのゲームの敵ってゾンビやから元の実体はあるやん
そういうのは怖くないんだよなあ
そういうのは怖くないんだよなあ
2: 2021/05/19(水) 03:16:37.43 ID:kma1zxz9r
わかる
5: 2021/05/19(水) 03:16:55.72 ID:rPzfcTId0
ゾンビアクションとホラーはもう別物やな
6: 2021/05/19(水) 03:17:03.12 ID:MZ3j/pFG0
一面だけは毎回ホラーっぽくしてくれてるだろ
7: 2021/05/19(水) 03:17:40.20 ID:YYkleuE5M
7の体験版は怖かった
8: 2021/05/19(水) 03:18:00.49 ID:S+i1iLdt0
ホラーからいつものドンパチになるのもう様式美みたいになってる
9: 2021/05/19(水) 03:18:27.94 ID:TlgW9fIW0
VRでやったら死ぬやろあんなん
34: 2021/05/19(水) 03:23:34.47 ID:Ygv9X7daM
>>9
ビビるけど「なんだゾンビやん」で終わるやん
そのビビリは驚きであって恐怖ではない
ビビるけど「なんだゾンビやん」で終わるやん
そのビビリは驚きであって恐怖ではない
41: 2021/05/19(水) 03:25:32.34 ID:TlgW9fIW0
>>34
驚きに対する恐怖心が出るからやっぱ怖いと思う
驚きに対する恐怖心が出るからやっぱ怖いと思う
10: 2021/05/19(水) 03:18:34.35 ID:w/i6fANyd
とりあえず銃なきゃ怖いわ
やっぱ敵を倒せる安心感があるわね
やっぱ敵を倒せる安心感があるわね
11: 2021/05/19(水) 03:18:38.04 ID:592TtZJd0
もはやゾンビですら
SFやろあれ
SFやろあれ
12: 2021/05/19(水) 03:18:48.37 ID:ECL/2saJ0
謎の地下研究所多過ぎんよ
管理人おすすめ記事
13: 2021/05/19(水) 03:19:24.21 ID:KqCeP8bh0
でも1を初めてやったプレイヤーは怖かったらしいな
16: 2021/05/19(水) 03:20:10.47 ID:ECL/2saJ0
>>13
今見るとクソみたいなポリゴンやけどトラウマだわ
今見るとクソみたいなポリゴンやけどトラウマだわ
81: 2021/05/19(水) 03:32:56.53 ID:y/+YFoFn0
>>13
ポリゴン&操作性に慣れなくて、
通路を曲がれずグルグル動きながら食い殺されたトラウマや
ポリゴン&操作性に慣れなくて、
通路を曲がれずグルグル動きながら食い殺されたトラウマや
177: 2021/05/19(水) 03:56:28.06 ID:ECPVN2ng0
>>13
ロード時間が遅いというのもあって次の部屋が表示されるまでの間が怖かった
ロード時間が遅いというのもあって次の部屋が表示されるまでの間が怖かった
14: 2021/05/19(水) 03:19:51.44 ID:Swo7S74n0
追われる恐怖心はある
17: 2021/05/19(水) 03:20:39.10 ID:4zkYJ6ie0
少ない物資でゾンビを相手にしてたり追われてるうちは恐怖あるよ
ホラー演出怖いとかやってるのはもう違う
ホラー演出怖いとかやってるのはもう違う
18: 2021/05/19(水) 03:20:52.23 ID:mq4ndO+3d
ホラーというかお化け屋敷のたぐいやな
19: 2021/05/19(水) 03:21:03.35 ID:UH/2aL86a
ホラーの怖さじゃなくて弾がなくなるかもしれない怖さだよな
20: 2021/05/19(水) 03:21:24.42 ID:97BIT07K0
プレステで初めて1やったときはクソ怖かった
21: 2021/05/19(水) 03:21:30.90 ID:mq4ndO+3d
敵がモンハンなのがちょっと
もうちょいホラー路線がいいな
もうちょいホラー路線がいいな
22: 2021/05/19(水) 03:21:40.25 ID:spfvYurx0
7VRの序盤が今までやったホラゲーの中で1番怖かった
23: 2021/05/19(水) 03:21:47.65 ID:592TtZJd0
1が一番こわいわ
操作はムズイし
角からいきなり犬出てくるし音も音楽も不気味やし
操作はムズイし
角からいきなり犬出てくるし音も音楽も不気味やし
25: 2021/05/19(水) 03:22:27.24 ID:GPiJDPdoM
小学生ワイは初代怖すぎてクリア出来なかったわ
26: 2021/05/19(水) 03:22:31.71 ID:XHX9Ax7v0
6までは全く怖くなかった
7からめっちゃホラーになった
7からめっちゃホラーになった
27: 2021/05/19(水) 03:22:35.76 ID:uPkK2880a
バイオに限らずゾンビゲーはただ敵がグロいだけやな
28: 2021/05/19(水) 03:22:51.39 ID:ECL/2saJ0
生理的嫌悪感って意味ではやっぱゾンビが至高やわ
生前の姿が想像できるとつらい
生前の姿が想像できるとつらい
29: 2021/05/19(水) 03:22:51.40 ID:UH/2aL86a
7VRにしてもどっちかというとGとか虫の怖さだったからホラーと言っていいか悩む
30: 2021/05/19(水) 03:23:07.23 ID:qml4ZHO+a
画面暗すぎやねん
31: 2021/05/19(水) 03:23:14.62 ID:CXpZlOnN0
初代のやつは思うように動けなかったしちょっとホラー感あった
32: 2021/05/19(水) 03:23:17.63 ID:PmU83iKPa
7は序盤クソ怖かったぞ
チェーンソーバトル辺りからん?ってなって終盤はもういつものバイオやったが
チェーンソーバトル辺りからん?ってなって終盤はもういつものバイオやったが
33: 2021/05/19(水) 03:23:21.61 ID:ePYyVcnO0
痛いのと怖いのは違う
35: 2021/05/19(水) 03:23:56.23 ID:2TXNbQkq0
主人公が終盤歩く武器庫と化すのはお約束
37: 2021/05/19(水) 03:24:30.09 ID:mq4ndO+3d
明るいとコワクナイ!って言われるから多少わね
8も外明るいの言われてたし
8も外明るいの言われてたし
38: 2021/05/19(水) 03:24:42.46 ID:Y4nyJWyS0
アフリカでマジニ撃ってる時はただ人間撃ってるだけ感が強すぎて我にかえりかけた
39: 2021/05/19(水) 03:25:08.64 ID:CXpZlOnN0
7とかVRでやっても別に怖くはないやろ
びっくりすることはあっても
びっくりすることはあっても
40: 2021/05/19(水) 03:25:27.40 ID:Rut7RWqL0
最近バイオ4やり直して見たけど視点の操作性が悪くて敵に囲まれて背後から声聞こえると結構怖かったわ
43: 2021/05/19(水) 03:26:16.89 ID:03/T8MvNM
なんかシリーズ化によって世界観とか設定が確立されてるからもう怖く感じないんだよね
やっぱり未知との遭遇でないと恐怖心が湧いてこない
やっぱり未知との遭遇でないと恐怖心が湧いてこない
45: 2021/05/19(水) 03:26:40.67 ID:7BKM8jfB0
7VRが怖くないとかエアプにもほどがあって草生えるわ
間違いなく人生で一番怖かったと断言できる
あとめちゃくちゃ酔うから別の意味でも怖かった
間違いなく人生で一番怖かったと断言できる
あとめちゃくちゃ酔うから別の意味でも怖かった
65: 2021/05/19(水) 03:30:41.74 ID:4zkYJ6ie0
>>45
アウトラストの方が怖かったわ
7VRは動けなくなるほどの恐怖はなかったよ
アウトラストの方が怖かったわ
7VRは動けなくなるほどの恐怖はなかったよ
70: 2021/05/19(水) 03:31:23.62 ID:6UOhE96U0
>>65
アウトラストは武器もてないからまじでこわい
アウトラストは武器もてないからまじでこわい
56: 2021/05/19(水) 03:29:17.88 ID:sT+fsL2u0
真っ暗な部屋でバイオ3やってみろ
引用元:・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621361779/