1: 2021/06/10(木) 19:33:16.50 ID:+7afxzPZ0
龍が如く7
食わず嫌いは良くないと思った
380: 2021/06/11(金) 05:33:14.32 ID:WbZHRuXc0
>>1
俺も龍7面白かった
キャラクターと脚本の両方が良かった
俺も龍7面白かった
キャラクターと脚本の両方が良かった
383: 2021/06/11(金) 05:52:29.68 ID:G4EYDsnG0
>>380
ストーリーはよかったけど、戦闘はアクションがよかったなぁ。
ストーリーはよかったけど、戦闘はアクションがよかったなぁ。
6: 2021/06/10(木) 19:36:57.33 ID:HG/qlg1I0
RDR2
13: 2021/06/10(木) 19:39:33.17 ID:/Rz/TGdD0
候補がたくさんあって悩むけど、RDR2かなぁ
もしくはツシマ
もしくはツシマ
18: 2021/06/10(木) 19:42:11.41 ID:Q/l4Sqgnr
ウィッチャー3
ツシマ
バディミッションボンド
ツシマ
バディミッションボンド
369: 2021/06/11(金) 03:27:57.17 ID:ayUOnlv20
>>18
ウィッチャーは2015年だからギリ5年以内じゃないよ〜ん
ウィッチャーは2015年だからギリ5年以内じゃないよ〜ん
19: 2021/06/10(木) 19:42:13.09 ID:Entd/etQ0
ラスアス2って言ったら怒る?
31: 2021/06/10(木) 19:45:56.82 ID:hU5RZqfHM
>>19
相当人を選ぶストーリーだけど、俺もこれ
相当人を選ぶストーリーだけど、俺もこれ
管理人おすすめ記事
32: 2021/06/10(木) 19:46:41.93 ID:ZwzJo0SG0
>>19
わかる
わかる
40: 2021/06/10(木) 19:52:21.02 ID:SoMzWLQLd
>>19
俺もラスアス2はおもろかったよ
俺もラスアス2はおもろかったよ
165: 2021/06/10(木) 21:06:04.52 ID:mniDKloJ0
>>19
怒らん
ずば抜けて良かった
183: 2021/06/10(木) 21:13:34.09 ID:8XDnL8d00
>>19
はっきり言ってエアプどもの声が大き過ぎるのとポリコレ要素でケチがついただけでストーリーテリングはそこらのゲームとはレベルが違う出来だったよ
ただスレタイのような面白いってのとはだいぶ違うような気がするけど
はっきり言ってエアプどもの声が大き過ぎるのとポリコレ要素でケチがついただけでストーリーテリングはそこらのゲームとはレベルが違う出来だったよ
ただスレタイのような面白いってのとはだいぶ違うような気がするけど
186: 2021/06/10(木) 21:15:31.94 ID:0b1OHBead
>>19
怒るから言えないけど
やっぱこの作品が一番だよね
怒るから言えないけど
やっぱこの作品が一番だよね
210: 2021/06/10(木) 21:38:41.91 ID:m1MCzlbJ0
>>19
一作目からの心揺さぶられたのはこれだけ
一作目からの心揺さぶられたのはこれだけ
20: 2021/06/10(木) 19:42:23.86 ID:TVSEmzJ90
SEKIRO
やっぱフロムゲーはストーリーが良いから売れるんだろうな
やっぱフロムゲーはストーリーが良いから売れるんだろうな
21: 2021/06/10(木) 19:42:29.00 ID:2UrXojlU0
ビルダーズ2
25: 2021/06/10(木) 19:42:46.52 ID:1prparkRd
ドラクエ11
28: 2021/06/10(木) 19:43:12.86 ID:Q/l4Sqgnr
あぁ、ジャッジアイズと如く7も良かったな
如く7は横浜、関内とかよく行くし馴染み深いし
35: 2021/06/10(木) 19:50:42.93 ID:Q/l4Sqgnr
桐生さんみたいなクールな優しい不器用な男主人公も良いけど春日みたいな熱血優しいバカみたいなᎢhe 主人公も良いな
50: 2021/06/10(木) 19:57:33.35 ID:zRFYy0LU0
ここ数年はストーリー面白いゲームが多くて嬉しい
まだ出てないのだとASTLIBRAは先が気になるシナリオで良かったな
まだ出てないのだとASTLIBRAは先が気になるシナリオで良かったな
55: 2021/06/10(木) 20:00:08.47 ID:Wn1ypTy10
龍が如く7
バイオハザード8
バイオハザード8
58: 2021/06/10(木) 20:03:02.95 ID:nO6dSGVk0
大逆転裁判2
キャラの魅力も脚本の出来もゲーム以外の分野を含めても最高レベルと断言できる傑作
未プレイは移植版出たら迷わず買うべき
キャラの魅力も脚本の出来もゲーム以外の分野を含めても最高レベルと断言できる傑作
未プレイは移植版出たら迷わず買うべき
113: 2021/06/10(木) 20:29:18.24 ID://pB6owP0
>>58
俺もこれタクシュー最高傑作だと思う
俺もこれタクシュー最高傑作だと思う
382: 2021/06/11(金) 05:50:51.79 ID:r/JzL7630
>>58
俺もそう思ってたけど龍が如く7やった後だと全然だわ
大逆2は所詮「ゲームの中ではストーリーが良い方」ってレベル
龍が如くはゲームだろうがドラマだろうがどこに出しても一級品のストーリーとして評価されるレベル
俺もそう思ってたけど龍が如く7やった後だと全然だわ
大逆2は所詮「ゲームの中ではストーリーが良い方」ってレベル
龍が如くはゲームだろうがドラマだろうがどこに出しても一級品のストーリーとして評価されるレベル
400: 2021/06/11(金) 07:45:23.71 ID:0tD0lUWA0
>>382
中井貴一が龍7書いた人にドラマの脚本書いてほしいと言ってたな
中井貴一が龍7書いた人にドラマの脚本書いてほしいと言ってたな
60: 2021/06/10(木) 20:03:08.56 ID:1nk+FxC6a
サクナヒメ
オクトパストラベラー
最近あんまりストーリー主体のゲームやってないな
201: 2021/06/10(木) 21:27:40.53 ID:Vdvxt+ck0
>>60
オクトラはないなぁ
ストーリーあるようでまったくなかったじゃん
スマホの方はしらんけど
オクトラはないなぁ
ストーリーあるようでまったくなかったじゃん
スマホの方はしらんけど
69: 2021/06/10(木) 20:09:12.74 ID:gDTPwCBE0
ゼノブレ2かRDR2で迷う
RDRは前作ありきな気もする
RDRは前作ありきな気もする
74: 2021/06/10(木) 20:12:27.18 ID:jsDw1Of00
RDR2の終盤は最高だったな
あれで泣かないやついないと思うわ
あれで泣かないやついないと思うわ
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623321196/